2025/04/15 | 東毛小教区研修会 | |
2025/03/26 | 2025年度行事予定 | |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、群馬県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
◆少林寺拳法絵本プロジェクト太田西道院10/8(水)〇読み聞かせ担当:堀佑羽拳士 〇絵本:『とのさま1ねんせい』〇作・絵:長野ヒデ子さん本田カヨ子さん〇出版社:あすなろ書房さん ......
2025.10.05 前橋橘道院 達磨祭 達磨祭を挙行しました。釈尊の教えを禅の行法とともに伝えた菩提達磨の命日は、10月5日です。禅宗の一派である金剛禅総本山少林寺でも、達磨大師の命日に近い日を選び、... | |
---|---|
2025.10.03 太田西道院 ◆ 10月 配布資料① 『金剛禅の原点』担当:上西 ... ◆10月配布資料①担当:上西貴博道院長 〇テーマ:『金剛禅の原点』 #金剛禅#金剛禅総本山少林寺#少林寺拳法#心を育む#身体と心を育む#親子で楽しむ#養う拳法... | |
2025.09.26 太田西道院 ◆ 学科勉強会 9/24(水)担当:堀 瑞子 拳士... ◆学科勉強会9/24(水)担当:堀瑞子拳士〇テーマ:『合掌礼(がっしょうれい)』「合掌礼は少林寺拳法の構えでもありますが、相手を敬い、お互いを認め合う心の表れで... | |
2025.09.22 太田西道院 ◆ 第21回 桐生地区 少林寺拳法 修練大会 ◆第21回桐生地区少林寺拳法修練大会(第18回桐生市市民体育大会)(後援:桐生タイムス社様)・日時:2025年9月21日(日)・会場:桐生ガススポーツセンターサ... | |
2025.09.21 前橋橘道院 阿羅漢会 入門式に続いて、阿羅漢会を行いました。各ご家庭から一品持ち寄り、バイキング形式で食事を味わうものです。阿羅漢会とは、感謝行であるとともに托鉢行です。大地、海洋の... | |
2025.09.21 前橋橘道院 2025年9月度入門式 入門式を開催しました。九月に入門した、煌大拳士と安里拳士です。共に幼稚園の年長さんです。小学生3年以下の#ちっちゃいものクラブが4人になりました。ちっちゃい子が... | |
2025.09.20 太田西道院 ◆ 得意なことを伝える講座 担当:深須 梛生 拳士... ◆得意なことを伝える講座担当:深須梛生拳士9/19(金) 『ベーゴマ講座①ひもの巻き方や投げ方のコツ★」 みんなで楽しみました^^★☆ なお拳士、ゆう... | |
2025.09.18 太田西道院 ◆ 学科勉強会 9/17(水)担当:平山 圭介さん ... ◆学科勉強会9/17(水)担当:平山圭介さんテーマ:『脚下照顧(きゃっかしょうこ)』・自分自身を省みること・自分自身を見つめること・脱いだ靴を揃えることなど「分... | |
2025.09.18 太田西道院 ◆ 日々の修練 9/17(水) ◆日々の修練9/17(水)第1部クラス別練習皆さんそれぞれ頑張っていました^^*身心共に高め合いたいですね♪#金剛禅#金剛禅総本山少林寺#少林寺拳法#心を育む#... | |
2025.09.15 前橋橘道院 爽やかな秋 前橋市少林寺拳法大会において、群馬ヤクルト様からスポーツドリンククイックチャージの協賛を頂きました。会場である大胡体育館は、前橋市内でも標高の高いところにありま... |