少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 群馬県教区

教区からのお知らせ年間予定表

2025/04/15東毛小教区研修会
2025/03/262025年度行事予定
▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、群馬県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-05-15 12:23:13
太田西道院

◆ 学科勉強会 担当:圭介さん

◆学科勉強会担当:圭介さん〇テーマ:「急所の位置(当身の五要素の一つ)」 子どもたちにも分かりやすいように、「急所の位置」についてお話してくださいました。 圭介さんに感謝いたします...

2025-05-15 11:42:52
太田西道院

◆ 日々の修練 「嬉しかったこと」(5/14 水

◆日々の修練「嬉しかったこと」(5/14水)太田西道院では、鎮魂行の後に最近、「嬉しかったこと・楽しかったこと」を一人ずつ発表しています♪ 「今日の給食で・・・」「今日、算数の・・・」といっ...

2025.05.13  太田西道院
◆ 群馬県高等学校総合体育大会 5/11(日)...
◆令和7年度第60回群馬県高等学校総合体育大会少林寺拳法競技 【5/11(日)於:桐生高等学校第一体育館】 太田西道院からは、上西道院長と関が審判員で参加をさせ...
2025.05.12  前橋橘道院
道院長講習会(一次)
道院長講習会・支部長研修会(一次)を終えました。今回は久しぶりの宗財同時開催とのことで、400名を超える所属長の先生方が、本山に集いました。行事の度によくお会い...
2025.05.12  群馬北毛道院
4月26日(土)ごちそうタイム!BBQ
市民スポーツ祭の開会式後、道院でBBQをしました! はらぺこだ〜(*^◯^*)...
2025.05.10  太田西道院
◆ 開祖忌法要 
◆開祖忌法要5月12日は宗道臣(そうどうしん)・金剛禅 初代師家(開祖)の遺徳を偲び、感謝し「人づくり・人づくりによる国づくり・理想境建設」を目指した道に精進す...
2025.05.09  前橋橘道院
開祖忌法要
開祖忌法要を挙行しました。開祖忌は、少林寺拳法を創始され、金剛禅総本山少林寺を開山された初代師家・宗道臣(以下、開祖)の命日である5月12日に、開祖の「志」に思...
2025.05.09  群馬北毛道院
4月26日 第20回渋川市民スポーツ祭開会式
青空が広がる晴天の中、渋川市民スポーツ祭の開会式が行われました。気温も高く、初夏を感じさせる暑さ。まさにスポーツ日和です! 今回は記念すべき20回目と...
2025.05.08  太田西道院
◆ 日々の修練 5/7(水) 発表タイム&「寸止めの...
◆日々の修練5/7(水)発表タイム&「寸止めの練習」 「最近、嬉しかったこと・楽しかったこと」の発表タイム♪ 「嬉しかったことは、2つあります。」と話し始めてく...
2025.05.08  太田西道院
◆ 第16回 館林市 少林寺拳法 錬成大会
◆第16回館林市少林寺拳法錬成大会2025/5/3(会場:ダノン城沼アリーナ) ・単独演武:「なお君(茶帯)」「みなと君(緑帯)」・親子演武:「すいこさん...
2025.05.07  太田西道院
◆ 日々の修練 5/2(金)
◆日々の修練5/2(金) ・単独演武の発表なお君・親子演武の発表すいこさん、ゆうちゃん 注意したい「課題」を意識して練習されていました^^* ◆5月の配布資料①...
2025.05.06  太田藪塚道院
2025年館林大会
5月3日に第16回館林大会が開催されました。太田藪塚道院からは7名の参加となりました。初めて大会に出場する拳士もいる、新年度になってから最初の大会となります。前...

行事情報

群馬県教区新春法会・教区研修会

主催:金剛禅総本山少林寺 群馬県教区
開催日:2025/01/19 (申込期日:2025/01/08) 
場所:上州白根道院(中之条町)
▶この行事の参加受付は終了しました。

群馬県教区ブログ