最新の記事 | 太田西道院 | Page 17

最新の記事
Shorinji Kempo

◆日々の修練 1/31(水)

第1部、修練風景です^^*
 
コツコツと基本練習(*^▽^*)
 
 

◆日々の修練 1/26(金)

修練後は、みんなで体操^^*
 
楽しそう(^O^)/★

#みんなで #体操 #親子で #楽しむ
#少林寺拳法 #太田市の #習い事

◆日々の修練 1/24(水)

修練後は、みんなで組体操をしたりして楽しみました。

楽しみながら、基礎体力が自然と身に付くのは嬉しいことですね^^*

#相対練習 #基本 #修練 #基礎体力づくり #組体操 #笑顔

◆ 絵本読み聞かせ (絵本リレー 4冊目)1/12(金)

昨夜は、前回 絵本を読んでくれた拳士の
お母さまが読んで下さいました★
 
 
「よかったね ネッドくん」
〇作:シャーリップ 
〇訳:やぎた よしこ 
〇僧成社
 
 
読み終えて、お母さんのところに 息子さんが近づき、
 
「ここの文章読んでなかったょ。」
 
「でも、よかったよ~」と息子さんが一言。
 
お母さんの腰あたりに両手を回してピタッ。
 
 
 
「でも、よかったよ~」の言葉で、「よかった~^^*」と思いました。
 
 
保護者さまが読んで下さって、また違った雰囲気が生まれました★
 
 
ハラハラどきどきの絵本でした★ ありがとうございました。
 
 

◆1/10(水)「絵本リレー」絵本読み聞かせ

1月に届きました絵本は、
「いちにちうんち」「よかったね ネッドくん」です★

昨夜は・・「『いちにちうんち』を誰か読んでくれますか?」と私。

「はい!!」と なお君が 手をあげてくれました! 

 
なお君にバトンタッチ。「学校で読んだことある!」という声が
たくさん聴こえてきました★ 
 

突然振ったのにも関わらず、楽しみながら読んでくれました★

 

見守る保護者さまの表情も緩み、場の空気が変わった気がしました。

 

最後に、なお君が「うんちを考える人」のポーズをとってパチリ★

 
「うんち」って凄いんだね!って皆で輪になって話し合いました。
みんなで楽しめました★ ありがとうございました^^*
 
 
「いちにちうんち」PHPにこにこえほん
〇さく: ふくべ あきひろ
〇え:  かわしま ななえ
〇発行所: 株式会社PHP研究所
 
#金剛禅総本山少林寺 #群馬県教区 #太田西道院
#太田市の #親子で #習い事 #護身術教室 #体験教室
#大人の習い事 #子どもの習い事 #太田市の習い事
#少林寺拳法 #身体と心の健康 #コミュケーション
#相対練習 #絵本読み聞かせ #絵本 #絵本プロジェクト
#少林寺拳法絵本プロジェクト #心を育む #オススメ絵本貸し出しリレー

◆1月5日(金) 修練始め

元日に発生いたしました、令和6年能登半島地震や北九州市での大規模火災、
羽田空港での衝突事故など、災害や事故により犠牲となられた方々に心より
お悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、2024年1月5日、太田西道院の新春法会を執り行いました。

「自己確立」「自他共楽」を心におき、いま自分たちにできることを

それぞれで考え、行動に繋げていきたいと思います。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
 
 

 

◆太田西道院 納会 12/22(金)

納会では、懐かしいお友達も加わり、
賑やかに楽しい時間を過ごせました^^*
 
保護者の皆さま、拳士のみなさま、
一年間大変お世話になり、ありがとうございました★
 
また来年も宜しくお願いいたします★