2021/05/31 | 群馬県教区のサイトが公開されました | |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、群馬県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
先日、8級に合格された少年部拳士に黄帯が届きました★ コツコツとお兄ちゃんとお母さんと頑張っていました^^* それまでの頑張っていた姿を思い出し、感動します★...
2022.06.18 太田西道院 ◆日々の修練 6/17(金) 第1部修練風景(昇級試験の練習等) &第2部作務風景キレイに雑巾がけ★... |
|
---|---|
2022.06.16 太田西道院 ◆日々の修練 6/15(水) 第3部修練風景です^^* 「上受」^^*... |
|
2022.06.09 太田西道院 ◆日々の修練 6/8(水) 第1部修練風景です。 保護者の皆様のご協力に支えられながら演武練習を行えました★... |
|
2022.06.02 渋川道院 2022/05/21 開祖忌法要実施 2022/05/21の修練時に開祖忌法要を執り行いました。今年は、顧問の先生も参列していただきました。法話は、挨拶について行い、挨拶の意義、大切さ、挨拶によって... |
|
2022.05.28 前橋橘道院 開祖忌法要と入門式 5月21日において、開祖忌法要と入門式を行いました。宗道臣・初代師家(開祖)を偲び、感謝とともにこの道を精進することを改めて心に誓いました。開祖は、「やらぬ先に... |
|
2022.05.28 太田西道院 ◆日々の修練 5/27(金) 英語の練習&準備運動(... 〇道院に来た時のあいさつを英語で♪ (自分)Hello.(こんにちは) (相手)Hello.(こんにちは) (自分)Howareyoudoing?(調子どう?)... |
|
2022.05.26 渡良瀬道院 写経&健康プログラム 第3回 5月21日(土)に第3回目を実施。私に変わって道院拳士の中村さんに進行していただいた。今回参加できなかったお母さんの代わりに、拳士OBで、今小学校の先生である2... |
|
2022.05.26 太田西道院 ◆5/25(水) 太田西道院では、「開祖忌法要」を執... 「5月12日は開祖・宗道臣の命日」になります。 開祖の遺徳を偲び、改めてこの「人づくりの道」に精進することを全員で心に誓いました★ ... |
|
2022.05.23 太田西道院 ◆合格証書授与&日々の修練 5/18(水) 4月昇級試験での合格者に「合格証書」が届きました★ これからも太田西道院を一緒に盛り上げ、支えて行って頂けたらと思います★ ... |
|
2022.05.17 渡良瀬道院 写経&健康プログラム 2回目 5月14日(土)に二回目を実施。今回新しい体験者が一人加わった。小学生の時に通っていた女性。写経までの進行に一工夫入れてみた。チベット仏教で使用する... |