最新の記事 | 太田西道院 | Page 18

最新の記事
Shorinji Kempo

◆「オススメ絵本貸し出しリレー」

2冊目の絵本読み聞かせ★ 12/8(金) 
 
「にくのくに」
〇作:はらぺこめがね
(原田しんや・関かおり)
〇発行:株式会社 教育画劇
うえから読んでも、したから読んでも
「にくのくに」
 
 
読み始め、間違えて「にくのひ」と言って
しまいました。
 
 
肉の国 一番の王様を決めるストーリー★
 
みんなで分け合うと、幸せに美味しく頂ける
ことを そっと伝えて頂けたと思いました★
 
私も、読み終えて「お腹いっぱい」になりました!
素敵な絵本を送ってくださり、ありがとうございました。
(せきみどりより)
 

◆「オススメ絵本貸し出しリレー」1冊目の絵本読み聞かせ★

今月より、太田西道院も参加をさせて頂きます^^*
素敵な絵本が届きました。ありがとうございます★
 
 
以下、資料より★
——————————————————–
2023年 12月 8日 
太田西道院 せき みどり 
 
「絵本で心を育もう~『オススメ絵本貸し出しリレー』」
 
少林寺拳法では、「育む(はぐくむ)拳法」として、
子どもたちの心を「絵本」でも育むことを推進しています。
 
◆目的: 絵本の読み聞かせを通じて、
子どもたちの『想像力』や『感性』『思いやりの心』を育てます。
大人の拳士も心を磨き、資質の向上を目指します。
 
◆ 今月より、「オススメ絵本貸し出しリレー」に太田西道院も
参加をさせて頂くことになりました。
 
12月~6カ月間、本部おススメの絵本が毎月2冊、届く予定です★
楽しみですね!
 
●『もうじきたべられるぼく』
作: はせがわゆうじ
発行所: 中央公論新社
 
●『にくのくに』
作: はらぺこめがね
(原田しんや・関かおり)
発行所:株式会社教育画劇
 
 
 
「にくのくに」の絵本を手に取った時、
上から読んでも「にくのくに」
下から読んでも「にくのくに」だ! と思っていたら…
さあ、どんなお話かな?楽しみにしていてくださいね!
 
 
 

◆入門式 12/1(金)

入門式を執り行いました★
 
保護者様を含む、3名の方の入門です★
 
2021年11月以来の入門式でした。
 
今後も、お互いに支え合って行けたらと思います^^*
 
 

◆ボーリング大会(11/26)

◆ボーリング大会(11/26)
 
みんなで楽しくボーリング★
 
親睦が深まりました^^*
 

◆太田市武道大会(会場:太田市武道館)

11月26日(日) 開催されました★
 
太田市内の道院の親睦が より一層深まりました★
 
関係者の皆様、大変お世話になり
ありがとうございました。
 
#太田市の
#太田市武道大会
#組演武 
#親睦を深める

◆日々の修練 11/24(金)

第1部 ^^
 
茶帯の少年部拳士が中心になり、単演を伝えてくれていて
 
頼もしく感じました★ これからもよろしくお願いします★
 
 

◆日々の修練 11/22(水)

第1部の 終わり時間★
& 第2部 修練風景です☆
第1部では、演武練習と発表を
行いました★
 

◆少林寺拳法 絵本プロジェクト

〇読み聞かせ担当:せきみどり^^*
以下、資料より★
———————————–
2023年 11月08日 
太田西道院 せき みどり 
 
「絵本で心を育もう」
 
少林寺拳法では、「育む(はぐくむ)拳法」として、
子どもたちの心を「絵本」でも育むことを推進しています。
 
 
◆目的:絵本の読み聞かせを通じて、子どもたちの
『想像力』や『感性』『思いやりの心』を育てます。
大人の拳士も心を磨き、資質の向上を目指します。
 
 
◆11月8日と15日に読み聞かせを行う予定です^^*
 
 
●「こたつうし」
〇作: かわまた ねね さん
〇絵: 長谷川 義史 さん
〇発行・発売: 株式会社世界文化
親子の愛情を育くみ、こたつの良さも知ることができる、お楽しみの一冊です!
 
 
●「妖怪美術館」
〇作: 広瀬 克也 さん
〇発行: 絵本社
 
 
想像力を豊かにし、やさしさを育ててくれる、
ユニークな一冊です! たのしみに していてくださいね^^*★