最新の記事 | 太田西道院 | Page 21

最新の記事
Shorinji Kempo

◆7級合格 7/5(水)

◆7級合格 7/5(水)
少年部拳士に7級の合格証書が届きました^^
 
「はい!ありがとうございます!」と元気よく
受け取っていたのが印象的でした!
 
彼に習い、もっと大きな声をお腹から出して
いきたいと思いました★
 
テキストの画像のようです
7月の資料「群馬県教区講習会、法階講義・僧階講義より」
 
#金剛禅総本山少林寺
#群馬県教区
#太田西道院
#修練風景
#元気な声で
#大きな声で
#合掌礼を
#合格証書を
#太田市の
#武道
#群馬県教区講習会
#法階講義
#僧階講義

◆日々の修練 6/21(水)

第3部 修練風景です^^
 
群馬県大会に向けてコツコツと頑張っていました♬
 
 
#金剛禅総本山少林寺
#群馬県教区
#太田西道院
#一般の部の
#継続する力

◆宗道臣デー(6/18日曜日)

先月、雨で延期となっていました太田西道院の
「宗道臣デー」清掃活動を行いました★

 

道院の皆さまのご協力のお蔭で、薮塚社会体育館周辺の
ごみ集めができました^^

大変ありがとうございました★

 

※ 少林寺拳法グループでは、開祖 宗道臣(そうどうしん)先生の
命日(5月12日)の5月に社会への奉仕活動を組織をあげて取り組ん
でおります。

※ 社会への奉仕活動は開祖の説かれた教えの実践の一つです★

#金剛禅総本山少林寺
#群馬県教区
#太田西道院
#宗道臣デーで
#清掃活動を
#保護者さまと

#拳士のみんなと
#みんなで協力して
#お掃除
#ごみ拾い
#太田市の
#薮塚社会体育館周辺を
#キレイに
 

◆日々の修練 6/16(金)

第1部、天地拳★
 
 
少年部拳士は 後輩に技術を伝えられるよう、
自身で声を出して説明を加えながら♪
 
 
緊張感がこちらにも伝ってきました(^-^;
 
テキストの画像のようです
6月の資料
『半ばは自己の幸せを、半ばは他人(ひと)の幸せを』
 
 
テキストの画像のようです
テキストの画像のようです
「関東武専、全体講義より」
 
 
#金剛禅総本山少林寺
#群馬県教区
#太田西道院
#少林寺拳法
#日々の修練
#天地拳第二系
#天地拳第三系
#継続は力なり
#少年部拳士
#半ばは自己の幸せを
#半ばは他人の幸せを
#関東武専

◆日々の修練 6/9(金)

第1部 ~ 第2部 修練風景
 
皆さま、日々、積み重ね…
 
継続は力なりですね★
 
コツコツと…支え合いながら^^*
 
 
#日々の修練
#金剛禅総本山少林寺
#太田市の
#少林寺拳法で
#護身術を学ぼう
#武道で
#身心を鍛えて
#コミュニケーションを
#大人も
#子どもも
#保護者の方も
#みんなで学ぼう
#英会話も使って

◆日々の修練 6/7(水)

第1部 親子演武の練習♬
お腹から気合が出せるようになって来ました^^*♪
 
 
第3部 組演武楽しみながら^^*♪
コツコツと^^*♪
 
 
#金剛禅総本山少林寺
#少林寺拳法好き
#親子演武
#組演武
#修練風景
#気合を
#楽しみながら修練
#コツコツと継続

◆日々の修練 6/2(金)

第1部 修練風景です^^
 
元気パワーが伝わってきます♪
 
#気合と
#元気パワー
#兄弟で
#修練を
#継続して

◆日々の修練 5/31(水) 第1部です^^

基本の突き方、蹴り方など頑張って
いました★
 
お返事も気合も大きな声が
出せるようになって来ました★
 
#金剛禅総本山少林寺
#群馬県教区
#太田西道院
#少林寺拳法
#太田市の
#武道
#護身術
#金剛禅
#温かい人間関係
#子どもの習い事
#大人の習い事
#親子の習い事
#生涯
#修行

◆日々の修練 5/24(水),26(金)

第1部、準備運動、腰回し♬
 
お帰りの時間★和やかな雰囲気
 
第3部 大人の拳士、修練風景☆
 
テキストの画像のようです
5月の資料「温かい人間関係」
 
テキストの画像のようです
5月の資料『金剛禅』
 
#金剛禅総本山少林寺
#群馬県教区
#太田西道院
#少林寺拳法
#太田市の
#武道
#護身術
#金剛禅
#温かい人間関係
#子どもの習い事
#大人の習い事
#親子の習い事
#生涯
#修行

◆合格証書 5/17(水)

先月、4級に合格された少年部拳士に合格証書が届きました^^*
 
 
試験後、最初の修練日、「先日はありがとうございました。」と
しっかりとした眼差しで言って下さり、とても嬉しかったです★