最新の記事 | 太田西道院 | Page 7

最新の記事
Shorinji Kempo

◆年末文集

太田西道院、年末文集『2024年 今を生きる 09号』が完成いたしました^^*
 
お蔭さまで、来年は太田西道院も設立より10年目に入ります★
 
 

◆太田西道院 年末 ふれあい ボーリング大会★

◆太田西道院 年末 ふれあい ボーリング大会★
 
皆さん 楽しんで下さり、『昨年よりも上手になった』と喜び合っていました★
 
最後に「参加賞のお菓子」を皆で選びました^^*
 

◆太田市武道大会 総合開会式(12月15日)

◆太田市武道大会 総合開会式(12月15日)
(於: 太田市武道館)
 
総合開会式が行われ、太田西道院も参加して参りました★
 
 
 

◆日々の修練

第1部 修練風景です★
 
大人と子どもで組んで練習しました^^*
 
守者、攻者を決めて、上段攻撃に対して受けて反撃する練習です。
 
 

◆少林寺拳法 絵本プロジェクト 太田西道院

今回は、なお君 オススメの絵本です★

◆「あーっと かたづけ」
〇 作・絵: 田中達也 さん
〇 出版社: 福音館書店 さん

 

「田中達也さん」の『見立て』絵本です★

「見立て」・・・あるものをそれと似た別のもので示すこと。

なお君が読んでいる間も、読み終えた後も、みんなで絵本をよく見て

『すごいねー』『へー』『あっ!・・・』など 驚きとワクワクが止まらない様子でした!

想像力が育まれる絵本で、楽しかったです★
なお君に感謝いたします★

 

◆12月の配布資料 担当:関 緑 ↓

 

#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺 #少林寺拳法 #少林寺拳法絵本プロジェクト #心を育む #親子で楽しめる #育む拳法 #絵本

 

 

◆12月の学科勉強会

◆12月の学科勉強会
「拳禅一如(けんぜんいちにょ)」
 
圭介さんが、楽しく分かりやすく伝えて下さいました★
 
みんなの笑い声が聞こえて、楽しい勉強会でした☆
 
圭介さんに感謝いたします★ありがとうございます☆
 
 
 
 
◆ 12月の配布資料:担当 上西 貴博 道院長   ↓
テキストの画像のようです
 
 
 
 

◆ 集合写真(11/27水)

年末文集用に、集合写真を撮りました★
 
保護者さまも ご一緒に パチリ☆
 
何パターンか パチリ☆^^*
 
 

◆ ボーリング☆(11/24)(於:ドリームスタジアム太田)

大会後は、皆さんと一緒にボーリング場へGO ★☆★
みんなでワイワイ♪
 
少年部の男の子が、「楽しかった~」と♪
交流が深まりました♪
 

◆ 『護身術教室』の様子(11/24)

太田市 少林寺拳法 武道大会においての
高橋直樹先生による、『護身術教室』の様子です^^
 
保護者様にもご参加を呼びかけ、楽しい雰囲気で
開催されていました★
 
 

◆「第23回 太田市 少林寺拳法 武道大会」

11月24日(日)太田市武道館に於いて開催されました。
 
演武の組み合わせは当日発表、他道院の方と組みます。
 
グループごとに1時間練習の後に競技を行う大会です。
 
競技後は・・・
 
保護者様もご参加の「護身術教室」も行われ、他道院との交流も深まり
大変温かく楽しい大会となりました★