道院ブログ一覧

2025.08.27  前橋橘道院
夏の思い出
この夏の思い出を発表してもらい、共有しました。宮崎での全国中学生大会、鴨川シーワールドのお土産を頂きました。みんなで美味しく頂きました。ありがとうございました。...
2025.08.25  群馬北毛道院
7月27日(日)夏合宿二日目
夏合宿二日目!「俺は5時に起きた!」「俺は4時に目が覚めた!」と、早起き自慢の元気な子供達の声で始まる1日。昨日はよく眠れたのかな? 道院長と拳士は朝...
2025.08.23  渋川道院
2025年7月19日 2025年7月度入門式
2025年7月19日に渋川道院専有道場において、2025年7月度の入門式を執り行いました。入門者は、元気いっぱいの3人の男の子の兄弟です。渋川道院の拳士のお友達...
2025.08.23  渋川道院
2025年5月17日 開祖忌法要
2025年5月17日に専有道場において、開祖忌法要を執り行いました。渋川道院では儀式のときに、参列者に、以下の御道印(御朱印)をお配りしております。 ...
2025.08.23  太田西道院
◆ 学科勉強会 8/22(金)担当:三田さん
◆学科勉強会8/22(金)担当:三田さん 少林寺拳法の「シンボルマーク」について、とても分かりやすくお話して下さいました^^ 少林寺拳法の象徴:『ソーエン』を4...
2025.08.22  太田西道院
◆ 日々の修練 8/20(水)
◆日々の修練8/20(水) 第1部修練風景です★ 月末の昇級試験に向けて^^*  #金剛禅#金剛禅総本山少林寺#少林寺拳法#心を育む#身体と心を育む#親子で楽し...
2025.08.17  前橋橘道院
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます。お盆休み中ということもあり、今回の参座は3家族11名でした。ちと寂しい。それでも賑やかな修練でした。錬成大会の振り返りと来月の前橋市大...
2025.08.16  群馬北毛道院
7月26日(土)夏合宿1日目
 夏休みに入ったばかりの7月下旬。じりじりと照りつける夏の日差しの下、コロナ禍で長くできなかった泊まりでの合宿が、ついに復活!ほとんどの子が初めての1...
2025.08.11  前橋橘道院
健康増進体験教室
健康増進体験教室を行いました。少林寺拳法の教えと技法を用いた体験教室です。今回は、前橋西部飲食店組合主催のイベントの一環で、お呼ばれしました。ココロとカラダを健...
2025.08.11  太田西道院
◆ 学科勉強会 「当身の虚実」について☆
◆学科勉強会「当身の虚実」について☆」(8/8)〇担当:森田さん少林寺拳法の技法の基本「当身の五要素(当身の五つの条件をそろえる)」の一つ、『当身の虚実(きょじ...
2025.08.11  群馬多々良道院
少年少女武道錬成大会参加
8月9日、日本武道館での少年少女武道錬成大会に6名参加しました。朝早くから暑い中並んで、会場入りし多々良の拳士は全員1ランドに出場しました。結果は、6名全員入賞...
2025.08.09  前橋橘道院
錬成大会を終えて
日本武道館での全日本少年少女武道錬成大会を終えました。例年通り、暑くて熱い一日でした。前橋橘の戦績です。中学生団体演武欠場小学生規定組演武2級263点・メダル獲...
2025.08.09  前橋橘道院
特練終えて
錬成大会に向けた特練終えました。今回もたくさんの差し入れ頂きました。ありがとうございます。『やっときゃやっど』を発揮する時が来ました。宮崎弁で、『やるときはやる...
2025.08.08  太田西道院
◆ 少林寺拳法 絵本プログラム 太田西道院 8/6(水)...
◆少林寺拳法絵本プログラム太田西道院8/6(水)今回はゆうま君オススメの絵本「がんばれ!パトカー」でした^^〇作:山下文子さん〇絵:鈴木まもるさん〇出版社:偕成...
2025.08.08  太田西道院
◆ 日々の修練(8/1 金)
◆日々の修練(8/1金) 第1部修練風景です^^ 皆さん、いつも真剣に取り組み頑張っています^^ みんなで身心ともに高め合いましょうね★ #金剛禅#金剛禅総本山...
2025.08.06  前橋橘道院
やっときゃやっど
宮崎弁で、『やるときはやるぞ』という言葉です。博多弁の『やるばい』同様、力強い言葉です。個人的には、関東の『やるぞ』とか『やるべ』よりちょっとかっこいい気がしま...
2025.08.06  前橋橘道院
全中大会in宮崎
全国中学生少林寺拳法大会の全日程を終えました。前橋橘の戦績です。男子組演武準決勝進出ならず男子単独演武準決勝進出女子単独演武準決勝進出惜しくも決勝進出は叶いませ...
2025.08.05  群馬北毛道院
7月23日(水)易筋行日記
青空が眩しく、本格的な夏の暑さを感じるようになってきたこの頃。今日も修練に励み、汗を流しています。   本日は、上州白根道院の高橋...
2025.08.01  前橋橘道院
宮崎県都城市入り
全国中学生少林寺拳法大会のため、会場である宮崎県都城市入りしました。今回は男子組演武一組、男子単独演武二人、女子単独演武一人での勝負です。県代表として背中にゼッ...
2025.08.01  太田西道院
◆ 少林寺拳法 絵本プロジェクト 「とんぼ」7/30(水)...
◆少林寺拳法絵本プロジェクト「とんぼ」7/30(水)今回はなお君オススメの絵本★「新版とんぼぎんやんまの一生」でした^^〇読み聞かせ担当:深須梛生くん〇文・絵:...