道院ブログ一覧

2025.07.31  前橋橘道院
笑顔とは
『楽しいから笑顔になるんじゃない、笑うから楽しくなるんだ。』この夏、一番シビれた言葉を共有します。頑張って笑顔の練習をしようと思います。...
2025.07.28  群馬北毛道院
7月19日(土)ボーリング大会
少林寺拳法の県大会が終わった翌週末。太田藪塚道院との合同ボーリング大会が開催されました!大会では真剣な顔をしていた子どもたちも、今日はリラックスモード。 ...
2025.07.26  太田西道院
◆7月度『入門式』7/23(水)
◆7月度『入門式』7/23(水) 上西ゆうま君、小学4年生が入門されました★ これまでも、宗道臣デーなどの行事には道院長と一緒に参加されていましたが、...
2025.07.25  群馬北毛道院
7月13日(日)群馬県大会
強い日差しが照りつける7月13日。夏本番を感じさせる暑さのなか、待ちに待った少林寺拳法群馬県大会が行われました。 朝からみんなソワソワ。道着をしっかり...
2025.07.19  太田西道院
◆ 2025年 少林寺拳法 群馬県大会 7/13(日)〔於:...
◆2025年少林寺拳法群馬県大会7/13(日)〔於:桐生ガススポーツセンター(桐生市民体育館)〕 〇競技:圭介さん、こうりゅう君、なお君、みなと君、皆さん全力で...
2025.07.19  太田西道院
◆ 日々の修練 7/9(水)
◆日々の修練7/9(水) 第1部修練演武披露★ 皆さん、真剣に頑張っておりました^^  #金剛禅#金剛禅総本山少林寺#少林寺拳法#心を育む#身体と心を育む#親子...
2025.07.07  群馬北毛道院
6月25日(水)易筋行日記
 梅雨の雨に濡れた紫陽花が、色濃く美しい季節になりました☔️ 県大会まであと少し。1日1日を大切に、努力を積み重ねていってほしいです。...
2025.07.07  太田西道院
◆ 日々の修練 & 体験会 7/2(水)
◆日々の修練&体験会7/2(水) 「第1部修練演武発表」 写真には写っていませんが、本日は、学生時代に少林寺拳法をされていた男性の方が「見学...
2025.07.01  群馬北毛道院
6月14日(土)易筋行日記
 梅雨の晴れ間に、夏の気配を感じるようになりました。そんな今日、道場には久しぶりにsara先輩が顔を出してくれました。  ...
2025.06.25  群馬北毛道院
6月11日(水)易筋行日記
梅雨らしい湿った空気の中、木々の緑はいっそう濃くなり、季節の移ろいを感じさせてくれます。  今日の稽古は、今年度北毛道院の仲間入りをしたha...
2025.06.17  群馬北毛道院
6月1日(日) 中学生大会
 カレンダーも6月に入り、いよいよ今年も折り返し地点。宮田商会武道館渋川にて、中学生大会が行われました。道場からは大会初出場の拳士含め、2名の拳士が出...
2025.06.05  群馬北毛道院
宗道臣デー 清掃ボランティア
 5月18日(日)宗道臣デーとして、今年も地域の自治会が行う道路清掃に参加しました。 宗道臣デーは、私たち一人一人が『誰かのためにできる事』...
2025.05.20  太田藪塚道院
宗道臣デー
5/10(土)に『宗道臣デー』として、普段修練場所として使用させて頂いている公民館の大掃除を行いました。 宗道臣デーとは簡単に言えば、少林寺拳法の開祖...
2025.05.06  太田藪塚道院
2025年館林大会
5月3日に第16回館林大会が開催されました。太田藪塚道院からは7名の参加となりました。初めて大会に出場する拳士もいる、新年度になってから最初の大会となります。前...
2025.04.20  渋川道院
2025年1月1日 元旦練習
遅くなりましたが、2025年も元旦練習を行いましたので、ご報告いたします。本年は、子供たちの参加も増え、楽しく練習することができました。また、本年も、群馬前橋道...
2025.04.02  太田藪塚道院
参座表彰と任命式
2024年度最後の稽古の日に参座表彰と2025年度の役割を任命する任命式を行いました。 参座表彰では一般・少年部共に全94回中82回の参座となった一般...
2025.03.12  太田藪塚道院
昇級
3月1日に昇級試験を行いました。太田藪塚道院からの受験者は2名です。 8級試験にチャレンジしたSe君。どうやらとても緊張していたとのこと。道場にくる車...
2025.03.10  太田藪塚道院
新しい仲間
太田藪塚道院の仲間が増えました。 先に入門していたYちゃんのお母さん。楽しそうな雰囲気で自分もやってみたい、と入門を決めてくれました。 家族...
2025.03.09  太田藪塚道院
節分イベント
年が明けて早3カ月。時折温かい日も感じられるようになってきました。 少し前になりますが、2月初頭に節分イベントを行いました。 豆まきをし、室...
2025.03.02  桐生道院
講習会
...