最新の記事 | 太田西道院 | Page 9

最新の記事
Shorinji Kempo

◆「允可状 授与」9月

◆「允可状 授与」9月

9月1日(日)昇格考試で、「准拳士初段」に合格されたお二人に、允可状が届きました★

森田さん、圭介さん、これからもどうぞ宜しくお願いいたします★

森田さん、合格おめでとうございます^^*これからも宜しくお願いいたします★
 
圭介さん、合格おめでとうございます★これからも宜しくお願いいたします★

#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺 #少林寺拳法 #太田西道院 #養う拳法 #育む拳法 #親子で楽しめる #護身術

◆少林寺拳法絵本プロジェクト 9/13(金)

◆少林寺拳法絵本プロジェクト 9/13(金)
 
絵本:「きみのことが だいすき」
作・絵: いぬい さえこ
 
〇読み聞かせ担当: ゆうちゃん
 
悲しんでいる子や 立ち止まっている子に、
森の動物たちが そっと「優しい言葉」をかける絵本です★
 
読み終えた時、ゆうちゃんのお母さまと、
お友達のお母さまが涙ぐんでいました・・・
 
ゆうちゃん、素敵な絵本を ありがとうございました★
 
 
◆ 9月の配布資料
〇担当;せきみどり
〇テーマ;「同級生」↓
 

◆少林寺拳法絵本プロジェクト 9/11(水)

絵本:「おおきくなるっていうことは」
文:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版:童心社
 
〇読み聞かせ担当:なお君
 
なお君が選んで来てくれた絵本、
『おおきくなるっていうことは』そういうことなのね!と・・・
 
学ぶことがたくさんありました!
 
なお君、素敵な絵本をありがとうございました★
 
 

◆第15回 館林市 少林寺拳法 錬成大会

◆第15回 館林市 少林寺拳法 錬成大会
 9/8(日)(会場:ダノン城沼アリーナ)
 
太田西道院からは、「単独演武」にお二人の方が参加されました★
 
お二人共に、大会参加を決められた時から、当日まで全力で頑張られました^^*
 
これからも、みんなで日々精進していけたらと思います。
 
大会関係者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました★
 
 

◆基本練習・単独演武練習&「今後の抱負」を語る時間(9/4)

練習後は・・・
 
先日の日曜日に、「初段合格」された
森田さん、圭介さんが、今後の『抱負』を
笑顔で語って下さいました★
 
 
黒帯が届くのも楽しみです^^★
 
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします♪
 
〇9月の配布資料:担当;上西 貴博 道院長  テーマ:『 感情で判断してはいけない 』
 

◆日々の修練 9/4(水)

鎮魂行後は、毎回、
「嬉しかったこと、楽しかったこと」の発表時間です♪
 
この時間を皆が楽しみにしています!
 

◆合格証書 8/30(金)

7級の「合格証書」が届きました★
 
鎮魂行の「教典」唱和では、誰よりも大きな声で唱えられていて、頑張っています☆

◆休憩時間 8/16(金)

少年部は2名、大人3名の参加でした^^*
 
『受け身の練習』をマンツーマンで行った後の『休憩時間』の写真です★
 
いつも元気いっぱいです^0^ね★
 
昇段試験まで、あと2週間となりました!
 
8月の配布資料♡:担当;せき みどり
 
#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺 #太田西道院 #少林寺拳法 #相対練習 #休憩時間

◆体験会 8/9(金)

体験者様2名(保護者様、娘さん)が一緒に修練に参加されました★
 
修練後も、お母さんたちと一緒に、トンネルを作ってワイワイ遊んでいました★
 

◆少林寺拳法絵本プロジェクト 8/2(金)

◆絵本の読み聞かせ:担当;こうりゅう君
 
「うちのウッチョパス」
〇作:のぶみ
〇出版社:KADOKAWA 
 
今回は、こうりゅう君が選んで来て下さった絵本です★
こうりゅう君、ステキな絵本をありがとうございました!
 
「ウッチョパス」世界一めずらしい謎の生き物★
体験のお友達も、静かに集中して聴いて下さっていました!
ありがとうございました!
 
◆8月の資料: 上西 貴博 道院長