最新の記事 | 太田西道院 | Page 9

最新の記事
Shorinji Kempo

◆日々の修練 6/28(金)

7/14(日)に開催予定の、「少林寺拳法群馬県大会」に向け
組演武、単独演武の練習をしました★
 
これからも、お互いを高めあいながら取り組んで参りたいです★
7月の資料です。(担当:上西 貴博 道院長)
 

◆クワガタ

森田さんが、ニコニコしながらクワガタを持ってきてくれました★

みんな、「ワ~!すごーい!」

今シーズン初めて見たクワガタさんでした!!

なお君が家に持ち帰り、育てることになりました^^*

#少林寺拳法 #太田西道院 #クワガタ #心を育む #優しさを育む #育む拳法

 

 

◆少林寺拳法 絵本プロジェクト

少林寺拳法絵本プロジェクト 6月21日(金)

今回の絵本は、間瀬なおかたさん(著、イラスト)の絵本、

「しんかんせんでいこう」でした。

 

みなと君が、選んできて読み聞かせを担当してくれました★

日本列島を、新幹線に乗ってお出かけ★

表紙から読むと、北から南へ、裏表紙から読むと、南から北へ

行ったり来たり出来る絵本です★

 

 

電車好きな、みなと君、素敵な絵本を、ありがとうございました!

#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺 #少林寺拳法 #太田西道院 #絵本プロジェクト #絵本読み聞かせ #心を育む

#親子で楽しむ #育む拳法

◆合格証書授与

先月、5級昇級試験で合格されたお二人に、合格証書が届きました★

おめでとうございました★

なお君、こうりゅう君、すごく緊張したそうです^^*

昇級試験は、「群馬太田道院、群馬新田道院、太田藪塚道院、太田西道院」の4道院の

先生方、受験者が集まっての昇級試験になります。会場は新田武道館でした^^*

 

これを励みに、またみんなでお互いを高め合って参りたいですね!!

これからもよろしくお願いいたします★

 

6月の配布資料:「少林寺拳法『会報』」より引用させて頂きました。↓

#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺 #太田西道院 #少林寺拳法 #昇級試験 #合格証書授与 #お互いを高める

◆少林寺拳法 絵本プロジェクト おススメ絵本

先月まで絵本リレーに参加させて頂き、5月までで合計12冊

(ひと月2冊×6か月)の絵本を読み終えました★

絵本は、みんなの心の栄養になりました!

本部の先生方、関係された道院、支部の先生方、大変お世話になりました。

ありがとうございました^^*

 

太田西道院では、今月からも継続して絵本の読み聞かせの時間を作って

いきたいと思います。

 

昨日は、先月からこの絵本を皆に読んで聞かせたいです、とゆうちゃんが持って

きてくれた、「オードリー・ヘプバーン」の絵本です。誕生日に頂いた絵本と言って

いました。

 

 

オードリー・ヘプバーンって、こういう女性だったんだ!

戦争のこと、お腹を空かせた子どもたちのこと、

「いまを せいいっぱい いきなさい」ということも書かれていました!

 

すごく心に響く素敵な絵本でした。

ゆうちゃん、絵本を皆に知らせてくれて

ありがとうございました!またよろしくお願いします★

#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺 #太田西道院 #少林寺拳法 #少林寺拳法絵本プロジェクト #絵本 #絵本読み聞かせ #心を育む #育む拳法

◆日々の修練 「嬉しかったこと 楽しかったこと」

6/12(水)鎮魂行のあとは、最近の「嬉しかったこと、楽しかったこと」

の発表の時間です^^*

道院以外での、お互いの一面を知ることができる時間です^^

今回の、ゆうちゃんの嬉しかったことは、学校の教室に鳩(はと)が入って

来てしまったのを、先生がつかまえてくれて、外に逃がしてあげられたことでした。

そんなことがあったんだ!!と、みんなビックリ!! 笑顔になりました^^*

 

#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺 #太田西道院 #少林寺拳法 #嬉しかったこと #楽しかったこと

◆開祖忌法要

開祖忌法要を執り行いました。
 
5月12日は開祖忌です。
 
宗道臣(そうどうしん)・初代師家(開祖)を偲び、感謝と共に、
この社会に役立つ「人づくり」の道に精進することを改めて心に誓う日としています。
 
 
6月の資料 ↓
 
 

◆日々の修練 5/29(水)

学科勉強会&相対練習☆
 
森田さんが学科「剛柔一体」について
わかりやすく説明してくださいました★
 
 
また 相対練習では、お互いを思いやりながら・・・
 
 

◆「宗 道臣 デー」社会体育館周辺 の ごみ拾い★(5/25日曜日)

開祖、宗 道臣(そうどうしん)先生が亡くなられた5月に、
社会へ向けた実践活動をする日を、「宗 道臣デー」といいます★
 
社会への奉仕活動は、開祖の説かれた教えの「実践」の一つです。
他への奉仕、「思い」は「行動で表す」ことが大切になります★
 
ご協力頂きました、道院の皆様、OBの皆様、大変ありがとうございました★
お蔭さまで、周辺がきれいになりました!
 

◆修練後のひと時 柔軟な身体★

修練後は子どもたちが毎回ワイワイとにぎやかに遊んでいます★

リラックスタイムですね! こういう時間もとても大切に思っています★

#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺 #少林寺拳法 #太田西道院 #柔軟体操 #リラックスタイム

#和気あいあい #心と身体を育む #育む拳法