1月13日(土)が今年初めての写経&健康プログラムでした。7人で実施。般若心経昭和の後、玄侑宗久さんの口語訳を紹介しました。その後健康プログラムベーシックメニューで自己の心と体をリラックス、ペアトレーニングで相手との調和を楽しみました。笑顔と調和空間は健康にとって何よりのご馳走ですね。茶話会もまた楽し! IMG_1810IMG_1810IMG_1810
最新の記事
Shorinji Kempo
写経&健康プログラム
2024年元旦年明け稽古
1月1日6時半、元旦の明け稽古に、拳士・OB・保護者13人が集まりました。渡良瀬川土手にのぼり、初日の出に瞑目合掌。道場に入り座禅を組みます。20呼吸。単演基本法形と連続法形修練を行い、年頭の話をしました。
1 集まる機会は一人一人の心の灯が強く燃え上がる大切な場
2 今の自分は「因」とこれまでの「縁」との結晶
3 日々変わっていきたい
4 日々自分の人間性を高め、少しでも人のために世の中のために尽くしていきましょう
写経&健康プログラム 第3回
5月21日(土)に第3回目を実施。私に変わって道院拳士の中村さんに進行していただいた。今回参加できなかったお母さんの代わりに、拳士OBで、今小学校の先生である20代の青年が、代理出席で体験してくれた。
シンギングボール使用
写経&健康プログラム 2回目
5月14日(土)に二回目を実施。今回新しい体験者が一人加わった。小学生の時に通っていた女性。
写経までの進行に一工夫入れてみた。チベット仏教で使用するシンギングボールを活用。心を整え区切りに使用してみた。釈尊の言葉を三つ唱和、その後呼吸法の説明、般若心経の現代語訳を一緒に読み、心経を唱和する。そして静かに写経に移った。
ウォーミングアップで手合わせ遊びを二種取り入れた。皆さん一気にリラックス。笑顔で最後まで取り組むことができた。終了後は15分程茶話会を行った。
毎週土曜日 10時~11時半です。 来られる日に友だちを誘ってぜひ体験から始めてみて下さい。
写経&健康プログラム 始まる!
5月7日(土)、一年半ほどお休みしていた健康プログラムを、写経とペアーで開始した。
当日は私を含めて8名が集まった。年代は40代から80代まで、10時に般若心経の唱和からスタート。その後写経に臨んだ。4回で一枚を仕上げるスピードでゆっくり一文字一文字を丁寧に書き写しましょうと勧める。時間は30分をとった。休憩を挟んで健康プログラムに入る。準備運動、ベーシック、ペアトレと進め、あっという間に時間が経過した。参加者一人一人に穏やかな心とリラックスした体を手にしてもらい、同時に相手と調和する空間を楽しんでもらうことが大きな目的である。
久しぶりの健康プログラムで反省点もいっぱいあった。今後少しずつ改善を図りながらいいものに仕上げていきたいと思っている。周りの方々にも是非勧めていただき、一人でも多くの仲間と一緒に、豊かな心づくり、体づくりを目指したい。宜しくお願い致します!
毎週土曜日 10時~11時半です。 来られる日に友だちを誘ってぜひ体験から始めてみて下さい。
会場 渡良瀬道院 0277-43-6313(ナビ対応) 筆ペンのみ持参
2022年元旦年明け稽古
1日(土)朝5時20分に家を出る。外気温マイナス3℃。6時に道院に着く。外気温0℃。28日目の月が東の空に鮮やかである。稽古準備を整え、着替えて参加者を待つ。小野田OB拳士が真っ先に顔を出す。年に一回、律儀に元旦に顔を出してくれる。
少しずつ集まり始める。風が出始め外は体感温度がかなり低い。日の出は6時54分。少し前に土手に出て、軽くジョギィングをお願いする。初日の出を礼拝するために土手を東へ進むと、長い悠理OB拳士が犬を連れて散歩しているのに出会う。初日の出に皆で手を合わせて道院に戻る。
道院の中は少し暖かくなっていた。鎮魂行の前に軸を意識しリラックスした基本を行う。後ろで保護者の皆さんも一緒に体を動かしている。しっかり体を緩めて鎮魂行に入る。1年の始まりを坐禅行からスタートして40年以上が経つ。一人ずつ献香を行い、気持ちを新たにする。
一日の開祖語録「…すべては人の質にある」をもとに、人づくりの中身について話をして元旦稽古を終了した。着替えた後一人ずつ今年の目標を発表し解散となった。
参加者 拳士11人 保護者4人 合計15人
渡良瀬道院のサイトへようこそ!
渡良瀬道院のサイトへようこそ!