
今週末の来る県大会には、演武の部、運用法の部の他に、論文の部があります。
論文の部は、あらかじめ決められたテーマに沿い、かつ400字詰め原稿用紙4枚以内という制限があります。
今回、前橋橘道院拳友会からは、4名がエントリーしました。
それぞれの論文を発表してもらいました。


県大会当日に優秀論文のみ発表となりますが、四人とも少林寺拳法を修練を通じて、学んだこと気づいたこと、それぞれの体験を通した内容であり、個人的には甲乙つけがたい内容でした。
当日の発表が楽しみです。

今週末の来る県大会には、演武の部、運用法の部の他に、論文の部があります。
論文の部は、あらかじめ決められたテーマに沿い、かつ400字詰め原稿用紙4枚以内という制限があります。
今回、前橋橘道院拳友会からは、4名がエントリーしました。
それぞれの論文を発表してもらいました。
県大会当日に優秀論文のみ発表となりますが、四人とも少林寺拳法を修練を通じて、学んだこと気づいたこと、それぞれの体験を通した内容であり、個人的には甲乙つけがたい内容でした。
当日の発表が楽しみです。
五月に新潟から転籍してきた萩原兄弟が4級に合格、昨年、黒帯ワールドに憧れて、少林寺拳法の門を叩いたアラフィフの相川拳士が5級に合格しました。
その合格証書が届きましたので、授与しました。おめでとうございます。
引き続き、一緒に精進していきましょう。
#少林寺拳法 #shorinjikempo #金剛禅
#育む拳法 #鍛える拳法 #養う拳法
7月7日は七夕です。技芸上達の誓いを立てる七夕と、星に願いを掛けたピノキオにあやかり、みんなで願いを記入しました。
来週の県大会に掛ける意気込みを記入する拳士が多かったものの、中には「一人部屋が欲しい」とか「望遠鏡が欲しい」というクリスマスと勘違い?している願掛けがありました。
ともあれ、みんなの願いが叶いますように。
来週7/14の県大会に向けてもう一週間、頑張りましょう。
6月の昇格考試に合格した篠澤拳士に、允可状が届きました。
少林寺拳法の昇格考試には、教えと技法を審査するために、①事前レポート、②学科、③基本技術、④剛法抽出、⑤柔法抽出、⑥組演武、⑦運用法の各項目において、合格点に達することが必要です。
篠澤拳士は、大学院生として、研究や就職活動等に忙しい中、「一度立てた目標をあきらめない」という自分の信念に基づき、困難から逃げずに挑戦し、見事合格し、中拳士三段の允可を受けました。
来る県大会に向けて、引き続き挑戦する気持ちを忘れずに、邁進していって頂きたいものです。
今年も暑い夏がやってきました。
ロウソクもお辞儀するくらいの暑さ。
県大会を2週間後に控え、小学生から一般(アラ還)まで熱心に演武に取り組んでいます。
今回は、単独演武や組演武だけでなく、小学生団体演武、中学生団体演武、一般団体演武、運用法、論文とダブルエントリー、トリプルエントリーしている拳士がおります。
自分で壁を設けず、常に挑戦する気持ちで、前向きに挑戦していって欲しいものです。
#少林寺拳法 #shorinjikempo #金剛禅
京都奈良への修学旅行に行った橙子拳士から抹茶ブラックサンダー、ラスベガス帰りの髙澤一家からグミを頂きました。ありがとうございました。
みんなで美味しく頂きました。
#京都ブラックサンダー雷神どすう
#BunnyFruitFlavoredSnacks
#少林寺拳法 #shorinjikempo #金剛禅
少林寺拳法では、素手による突き、蹴り、投げ、捕り、固めの他に法器として、錫杖(棒)、如意棒(半棒/短棒)、独鈷、短刀等による技法があります。
今回は、錫杖(棒)の研究を行いました。
少林寺拳法の素手の動きを前提に、手の延長として錫杖の長さを活かした棒捌き、体捌き、足捌きの研究を行いました。
動画はコチラから
https://www.instagram.com/reel/C8o8f7aSsgz/?igsh=ajNiMndmemYwbnpl
#少林寺拳法 #shorinjikempo #金剛禅
大学少林寺拳法部OBの石山さんが転籍しました。 大学卒業以来の16年振りの現役復帰だそうです。
ブランクを感じさせない動きで、さっそく他の拳士に混じり、来月の県大会に向けた修練にも前向きに取り組んでいます。
今後の活躍が楽しみです。
#少林寺拳法 #shorinjikempo #金剛禅
中拳士三段に合格した篠澤拳士、助教に任命されました。
前橋橘道院では、少拳士二段に允可で助士、中拳士三段に允可で助教に任命されます。
任命際し、「前橋橘」の上部に二本のストライプが入った袖章を授与しました。
これから2カ月間、県大会、全国少年少女錬成大会、全国中学生大会と大会が続きます。
自分自身の精進はもちろん、後進の指導、道院運営のサポートもお願いしますね。
#少林寺拳法 #shorinjikempo #金剛禅
© 2025 前橋橘道院.