道院行事 | 前橋橘道院

道院行事
Shorinji Kempo

入門式余話

清水拳士の入門式における脇士として、橙子助士と凜々子拳士の姉妹に担当してもらいました。

橙子助士は無事第一志望の高校に合格し、今春から、女子高生です。

おめでとうございます。

二人とも、UNITY武専に参加しますので、更に精進してもらいたいと思います。

黒帯授与&入門式

先週の昇格考試で准拳士初段に合格した 直拳士に黒帯授与しました。
少拳士二段に合格した 諒拳士と共に、UNITY武専に入学してくれるとのこと。頼もしい。
更に精進してくれることを期待します。

6月に復活した清水拳士の入門式、なかなか日程が合いませんでしたか、ようやく出来ました。
大学少林寺拳法部出身の清水拳士、20年振りに現役復帰し、熱心に取り組んでいます。

世代は違いますが、同志として成長していきましょう。

#少林寺拳法 #shorinjikempo #金剛禅
#金剛禅総本山少林寺
#入門式 #初段 #二段 #准拳士初段 #少拳士二段
#群馬県 #前橋市 #高崎市 #吉岡町
#明るく楽しく前向きに
#やる気でやり抜くやさしい心で
#漸々修学

マサ助教、四段合格祝い

中毛小教区研修会後、中山昌弘助教の四段合格のお祝い会をしました。

少林寺拳法では、四段合格すると段位級位資格認定する考試員と大会を審査する審判員の認定試験を受験出来る資格を得ます。

言わば、指導者として認められたことになります。

自身の努力も当然ありますが、ご家族のご理解と周囲の支援の賜物と感じ、愛と感謝に生きて頂きたいと思います。

見晴らしのよい県庁31階でランチ、32階でカフェタイムを過ごしました。

#少林寺拳法
#shorinjikempo
#金剛禅
#金剛禅総本山少林寺
#前橋橘道院
#群馬県
#前橋市 #吉岡町
#群馬県庁
#くろ松 #大和屋
#力愛不二
#県庁グルメ

新春法会

2025年の新春法会を行いました。
今回の門信徒代表挨拶は、タケ助教でした。

社会構造や文化の激変が予想される不安を払拭するような、前向きに挑戦していく抱負を語ってくれました。

それを受けての私の年頭挨拶は、笑顔と行動変容についてです。
幸せだから笑顔になるのではなく、笑顔だから幸せになります。まず自らの行動で身近なところから変えていく、行動変容についてでした。
自分が楽しくなると同時に相手も楽しんでもらいたい、自他共楽の幸福を求めたいものです。

謹賀新年

新春のお慶びを申し上げます。

稽古始めに向けて、道場開きを行いました。

終了後、道場向かいの #焼きそばしろがね で #初焼きそば を食べました。平細麺とソースが絶妙。

金剛禅総本山少林寺の機関誌 あ・うんvol98に、中堅道院長”鍛錬“特別合宿終了後の座談会に参加させていただいた記事が掲載されました。
3名の先生方(竹澤光広先生、松田和子先生、吉田将則先生)とともに、熱い思いを共有させて頂きました。

内局の内藤先生にうまくまとめて頂き、濱口先生にはよい笑顔の写真を撮って頂きました。

道院長の先生方、拳士の皆様、お時間ありましたら、ご一読頂けると幸いです。

今年も1年宜しくお願いします。

#少林寺拳法
#shorinjikempo
#金剛禅総本山少林寺
#前橋橘道院
#群馬県 #前橋市
#キヤノン #世界遺産
#明るく楽しく前向きに
#やる気でやり抜くやさしい心で
#あうんvol98
#新春座談会
#中堅道院長鍛錬特別合宿

阿羅漢会(2024納会)

千本突蹴した後は、食事会と言う名の阿羅漢会でした。
各ご家庭から大皿一皿持ちより、バイキング形式で味わうものです。

おいしく楽しい時間を過ごしました。

クリスマス過ぎて仕事がなくなったサンタが桐生から参加してくれました。

来年は大学院を卒業して厚木在住になるサンタさん、きっと年末にはまた年末の阿羅漢会に来てくれるといいかな。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#金剛禅総本山少林寺
#群馬県 #前橋市 #高崎市 #吉岡町 #玉村町
#阿羅漢会
#人が良くなると書いて食
#群馬大学 #大学院
#桐生サンタ #沼田サンタ
#やる気でやり抜くやさしい心で
#明るく楽しく前向きに

千本突蹴

2024年の修練納ということで、千本突蹴を行いました。


出稽古で参加の樹徳高校少林寺拳法部の藤井先生にもご参加頂き、参加拳士全員が100本ずつ順番に主座を務めました。
号令を掛ける前に、今年のワクドキの振り返りを行いました。
ワクドキとは、「これが達成できたら、超絶ハッピー、ワクワクドキドキする目標」を指します。

他人から課せられた目標ではなく、自発的で建設的な目標です。

達成できたら、超絶ハッピー、
達成できなかったら、残念次回に期待、
どちらも、次はどうするのネクストワン
が大切です。

2025年のワクドキは、新春法会で教えてくださいね。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#金剛禅総本山少林寺
#群馬県 #前橋市 #高崎市 #吉岡町 #玉村町
#育む拳法 #鍛える拳法 #養う拳法
#生涯学習 #やる気でやり抜くやさしい心で
#明るく楽しく前向きに
#心を鍛える #体を鍛える
#前橋橘道院
#樹徳 #樹徳高校

大掃除

1年間の活動の感謝を込めて、道場の大掃除を行いました。

大きな事故もケガもなく、1年間を過ごし、活動の拠点として、心地よく利用出来ました。

今年のお礼の気持ちを込めて、改めて「ありがとうございました」

#Goodbye2024
#shorinjikempo
#少林寺拳法
#金剛禅総本山少林寺
#群馬県 #前橋市 #高崎市
#吉岡町 #玉村町
#育む拳法 #鍛える拳法
#養う拳法
#生涯学習 #日々に感謝
#武道 #martialarts
#体を鍛える
#心を鍛える
#感謝行 #作務

僧階補任その②

萌子助教が、権中導師に任命されました。

少林寺拳法では、三つの段階があります。

主に少林寺拳法の技法と教えの段階である、武階。
更に少林寺拳法の教えを深める、法階。
さらに、少林寺拳法の教えの根幹である、金剛禅の段階である、僧階。

今回、萌子助教が任命されたのは、僧階における権中導師となります。

指導者として、道院内での実践だけでなく、社会人、企業人として、平和で豊かな社会の持続継続のため、地域に貢献していって頂きたいと思います。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺
#群馬県 #前橋市
#権中導師 #正拳士四段
#やる気でやり抜くやさしい心で
#明るく楽しく前向きに
#愛民愛郷
#僧階授与式
#ケービックス

僧階補任

この12月、二名が僧階補任し、清水拳士が少導師になりました。


キリスト教徒が「愛の伝道師」であるならば、力愛不二を宗門の行とする金剛禅門信徒は「愛と力の導師」であって欲しいと思います。

愛なき力は暴力であり、力なき愛は無力です。
真の勇者は、平和を守れる愛と力を兼ね備えた人です。
我々はそんな人づくりを心掛けています。

#少林寺拳法 #shorinjikempo #金剛禅
#力愛不二
#愛なき力は暴力なり力なき愛は無力なり
#愛なき力は暴力 #力なき愛は無力
#僧階補任
#愛と力の導師
#群馬県 #前橋市 #前橋橘道院
#育む拳法 #鍛える拳法 #養う拳法
#武道 #martialarts
#人づくり #人づくりによる国づくり