修練風景 | 前橋橘道院 | Page 2

修練風景
Shorinji Kempo

指導方針について

『〇×△□道院では、子供たちに正々堂々と生き、嘘をつかないよう指導しています。先生方の道院ではどのような指導が行われているのでしょうか。』
と、お題を頂きました。

私は難しいことがニガテなので、ウチの道院では、『やる気でやり抜くやさしい心で、明るく楽しく前向きに取り組むような指導』をしています。

歯を食いしばって10回練習するより、楽しく100回練習した方が、上達し結果的に理に適うと思います。

ま、みんな違って、みんないい、ということで。

指導者の数だけ、指導方針はあると思います。
教えと技法の本質は同じでも、優先順位付けやポリシーにより、アプローチは異なると思います。

ルートは変わっても、目指すゴールは同じかと。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺
#前橋橘道院
#やる気でやり抜くやさしい心で
#明るく楽しく前向きに
#育む拳法 #鍛える拳法 #養う拳法
#修行もいいけど酒行もね

#平和で豊かな国づくり #愛民愛郷

全中大会のポスター配布

全国中学生少林寺拳法大会のポスターを出場拳士に渡しました。
5人の出場拳士とともに宮崎入りします。

同日、県大会で入賞した石山拳士に賞状を渡しました。大会当日賞状が受け取れなかったので、代読授与しました。

男子有段単独の部にて、敢闘賞おめでとう。
一般男子団体の部にて、最優秀賞おめでとう。

今後の益々の精進を期待しております。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#群馬県 #前橋市 #高崎市
#前橋橘道院拳友会
#全国中学生少林寺拳法大会
#力戦奮闘 #ひなたの情熱
#宮崎県 #都城市 #みやこんじょ
#宮崎県を食べ尽くそう #いざ宮崎
#前橋市立第三中学校
#高崎市立片岡中学校
#高崎市立矢中中学校
#札幌学院大学少林寺拳法部OB

3級合格証書授与

相川拳士に、3級の合格証書を渡しました。

相川拳士は、町内の夏祭りと群馬県大会がぶつかってしまい、残念ながら大会欠場でした。
入門して3年目に突入し、益々楽しんでいるご様子。焦らず、無理せず、頑張ってくださいね。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺
#群馬県 #前橋市 #高崎市 #吉岡町
#前橋橘道院
#養う拳法 #鍛える拳法 #育む拳法
#明るく楽しく元気よく
#やる気でやり抜くやさしい心で
#焦らず弛まず怠らず

少林寺拳法 群馬県大会を終えて

少林寺拳法群馬県大会を終えました。
今年の大会のスローガンは、「全力 高みを目指して」でした。
前橋橘からは、21名、26組が出場しました。

県大会の結果です。
①親子
 〇最優秀 中山昌弘-凜々子組
 優秀  中山昌弘-隼吾組
 〇優良  今泉寛-芽久組
 敢闘  髙澤慎也-譲組
②小学生A
 〇優秀 髙澤譲-中山隼吾組
③一般団体
 最優秀
④中学生単独
 最優秀 髙澤諒
 優秀 中山凜々子
⑤一般男子単独
 最優秀 篠澤武尊
 敢闘 秋庭潤一
 敢闘 石山弘次
⑥一般女子単独
 〇最優秀 中山橙子
⑦一般男子マスターズA
 〇最優秀 髙澤慎也-今泉寛
⑧一般女子マスターズ
 〇最優秀 佐藤久子-原口恵(群馬富岡)
⑨女子護身技法
 〇最優秀 佐藤萌子-藤井健太(樹徳)
⑩論文
 〇最優秀 萩原陸
⑪小学生茶帯単独
 敢闘 今泉澪
⑫一般男子初二段
 〇髙澤直-萩原昊

なお、〇は全国大会選出されました。

さらに、今大会最高得点を取った中山昌弘-凜々子組には、少林寺拳法振興議員連盟会長賞として盾を頂きました。

拳士諸君の全力での奮闘努力はもちろん、保護者ご家族の皆様にも全力でサポート頂きました。

ご支援頂き、ありがとうございました。

11月の全国大会inかながわに向けて、門下生とともに更に精進を重ねたいと思います。

入賞した拳士も惜しくも入賞逃した拳士も、残念ながら当日入院で出場出来なかった拳士も、それぞれの立場で精一杯努力してくれました。

流した汗と人知れず流した涙は、人生の糧になると信じています。
慰める言葉は苦手ですが、寄り添いたいと思います。
更なる高みを目指して、一緒に頑張りましょう。

#shorinjikempo #少林寺拳法
#群馬県 #前橋市 #高崎市 #桐生市
#前橋橘道院拳友会
#育む拳法 #鍛える拳法 #養う拳法
#明るく楽しく前向きに
#やる気でやり抜くやさしい心で
#全国大会inかながわ
#いざ神奈川
#横浜を食べ尽くそう
#群馬富岡道院拳友会
#樹徳高等学校
#九州大学少林寺拳法部OB
#札幌学院大学少林寺拳法部OB
#群馬大学少林寺拳法部OG
#明治大学少林寺拳法部OB

拳士・保護者ご家族 全体
振興議員連盟賞(最高得点)の中山親子

参加賞の団扇に描いた副道院長のイラスト

あと一週間です。

七月第一日曜日、群馬県地区合同稽古会を終え、特練を行いました。

屋外の暑苦しさ以上の拳士達のやる気という熱気に、熱中症になりそうでした。

来週いよいよ群馬県大会です。
各員、奮闘努力を期待します。

副道院長からチーズパンとバナナとクッキーと不思議なグミ、相川拳士からベビースター、原口拳士からバナナの差し入れ、ありがとうございました。
皆でおいしく頂きました。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#金剛禅総本山少林寺 #金剛禅
#前橋橘道院
#群馬県 #前橋市 #渋川市 #吉岡町
#人が良くなると書いて食
#人を良くすると書いて食
#やる気でやり抜くやさしい心で
#明るく楽しく前向きに
#食の神 #焦げパン #こげぱん
#全力 #高みを目指して

3級合格

真吾拳士、先日3級に合格しましたので、茶帯を授与しました。

グローブ空手を経験し、黒帯ワールドで少林寺拳法を知り入門してから、2年になりましたね。
人生100年、人生まだ半ばです。
今日が一番若い日です。

引き続き、自分の可能性を信じて頑張っていきましょう。
応援してます。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺
#前橋橘道院
#群馬県 #前橋市 #高崎市 #吉岡町
#今日が一番若い日
#明るく楽しく前向きに
#やる気でやり抜くやさしい心で
#養う拳法

県教区講習会

今回の金剛禅総本山少林寺公認 群馬県教区講習会の本山派遣講師は、東京大泉道院の前田保男先生でした。

ウィットに富んだ、大都会東京らしく洗練された講義と易筋行で皆さん魅力されました。
ありがとうございました。

今回当方は、地元教区講師の一人として、講義と易筋行を県連拳士の皆さんに指導する機会を頂きました。

事前準備のアジェンダ&ストーリー作成、資料読み込み、当日の先生方からのプレッシャー?を乗り越え、無事に終了しました。

今回、多くの学びと気づきを得られ、また手応えを感じましたので、今後の指導への反映と更なる教学/実技の探求に努めたいと思います。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#金剛禅 #金剛禅総本山少林寺
#群馬県 #前橋市 #渋川市
#渋川市武道館
#前橋橘道院

暑い夏は続きます

今回は副道院長から、サンドイッチの差し入れを頂きました。
みんなで美味しく頂きました。ごちそう様でした。

法形で出来ても、演武になると予備動作や冗長動作が出て来ます。
ムリなくムダなく滑らかに動作したいものです。

#白蓮拳 #燕返
#五花拳 #桃花 #引天秤

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#群馬県 #前橋市 #高崎市 #吉岡町
#団体演武
#群馬県大会
#明るく楽しく前向きに
#やる気でやり抜くやさしい心で
#ムリなくムダなく滑らかに

暑い夏はこれからです

北海道に家族帯同で里帰りしていた 石山拳士 からお土産頂きました。
みんなで美味しく頂きました。ごちそう様でした。

で、今回ようやく、団体演武のメンバーが全員揃いました。
群馬県大会まであと3週間です。
暑い夏はこれからです。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#群馬県 #前橋市 #高崎市 #吉岡町
#北海道 #深川市
#白いブラックサンダー

#ホワイトサンダー #ふたりはプリキュア
#米粉ケーキ
#美瑛小麦工房
#団体演武
#群馬県大会
#明るく楽しく前向きに
#やる気でやり抜くやさしい心で

全中県大会振り返り

県中学生大会を振り返りました。
技術だけでなく論文発表も準備しないと、全中出場拳士達と渡りあえないので、両方復習しました。

#少林寺拳法 #shorinjikempo
#群馬県 #前橋市 #高崎市
#やる気でやり抜く優しい心で
#明るく楽しく前向きに
#全国中学生少林寺拳法大会
#男子単独演武
#女子単独演武
#男子組演武
#論文
#鍛える拳法
#第19回全国中学生少林寺拳法大会
#いざ宮崎
#宮崎を食べ尽くそう
#前橋橘道院拳友会
#前橋市立第三中学校 #前三中
#高崎市立片岡中学校 #高片中
#高崎市立矢中中学校 #高矢中