2025年1月19日、冬晴れの上州白根道院にて、群馬県教区新春法会&研修会が開催されました。
県下の道院長、支部長、その幹部が一堂に会しました。
金剛禅門信徒として、新春を迎える慶びを共有するとともに、地域の絆を深め、同志としての連帯を実感する一日となりました。
小嶋教区長の挨拶
江原先生による門信徒代表挨拶
鎮魂行主座は、導師である樋口先生
剣持拳士と仁科拳士による力強い奉納演武
萩原先生による教学講義
佐藤先生による教学講義
2025年1月19日、冬晴れの上州白根道院にて、群馬県教区新春法会&研修会が開催されました。
県下の道院長、支部長、その幹部が一堂に会しました。
金剛禅門信徒として、新春を迎える慶びを共有するとともに、地域の絆を深め、同志としての連帯を実感する一日となりました。
小嶋教区長の挨拶
江原先生による門信徒代表挨拶
鎮魂行主座は、導師である樋口先生
剣持拳士と仁科拳士による力強い奉納演武
萩原先生による教学講義
佐藤先生による教学講義
7月7日、宮田商会武道館渋川(渋川市武道館)において、合同稽古会が行われました。
今回は、飛松先生による講義、コース別技術指導に加えて、来週14日に行われます、県大会のアトラクションの最終調整を行いました。
UNITY武専の学生さんを中心に、集団演練、単独演武、組演武、錫杖演武と盛り沢山の演武披露していただけるようです。
本番の県大会でのアトラクション披露が楽しみです。
5月19日、宮田商会武道館渋川(渋川市武道館)において、合同稽古会が行われました。
群馬県少林寺拳法グループでは、年6回のUNITY武専に加え、年1回の本山公認教区講習会、年3回の小教区研修会および年3回の合同稽古会が開催されます。
毎回 県下19道院、8支部の拳士が集い、各テーマに基づき、汗を流し、技を磨き、夢を語ります。
ご興味ありましたら、以下からご登録下さい。
開催案内を送付します。
↓メーリングリストの登録はコチラ
4月21日、群馬みどり道院において、東毛小教区研修会が行われました。
東毛小教区では初めての研修会でした。
僧階講義と実技指導と、和気あいあいと大いに盛り上がった一日でした。