金剛禅は「強い身体」と「優しい心」の調和の思想

金剛禅は、仏法の守護神である金剛神(仁王さま)に由来しています。

 

二体のうち、口を開いた像が阿形(密迹金剛神)、口を閉じた像が吽形(那羅延金剛神)です。

二体が一対となって調和した姿を現しています。

「調和って何ですか?」Sくんが質問してきました。

バランスが取れて一体となっていることと説明しましたが、体験してみましょう。

今回は、組み立て体操の一つ、扇形に挑戦します。

まず3人。

5人に挑戦。

 

7人達成。パチパチパチ。

7人が互いに影響を与えながらもバランスを取り、

全体としての調和(ハーモニー)を生みだすことが出来ました。

 

拳と禅、力と愛、相反するものを一如/不二とすることがまさしく調和の思想の根本です。

次は9人でやれるといいですね。

 

#扇形7人達成

#扇形9人目標

 

いいね!>> いいね! 1人