道院ブログ一覧

2024.12.18  太田藪塚道院
2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに
時間がたってしまったのですが11月16日17日に少林寺拳法全国大会inふじのくにが開催されました。太田藪塚道院からは道院長含め4人の出場となりました。親子演武で...
2024.11.21  群馬多々良道院
11月度入門式
入門者、少年部2名です。細く永く頑張ってください。...
2024.11.04  太田藪塚道院
渋川市民スポーツ祭
10月13日に渋川市民スポーツ祭が開催されました。アットホームな雰囲気ではあるものの演武は一人一人これまで稽古した成果は発揮しようと集中して臨んでいました。とて...
2024.10.27  太田藪塚道院
新しい仲間
10月になんと三人も新し仲間が増えました!!弟の面倒をしっかり見ている小学一年生のHちゃん、遊びたい盛りですぐに道院のみんなと遊ぶようになった年中さんのS君の姉...
2024.09.23  太田藪塚道院
マット
修練場所で受身の練習をするのは、床が硬くてちょっと怖いことがありました。 そこで!!プレイマットを柔法マットとして使用してみました。 いつも...
2024.06.18  群馬みどり道院
テストブログ
テスト中。どうでしょう。...
2024.06.18  桐生道院
テスト2
テスト2...
2024.06.17  桐生道院
テスト
テスト...
2024.05.31  群馬多々良道院
群馬多々良道院 宗道臣デー
町内の空き缶、ゴミ拾いを拳士とお母さん達で行い、道院長とお父さん達で道院の前の垣根狩りを行いました。終了後は、保護者会からお茶の差し入れと区長さんからのジュース...
2024.05.26  群馬みどり道院
宗道臣デーでした。
ウッカリ投稿に間隔が空いてしまいました。今日は宗道臣デーで道院周辺の清掃を行いました。いつもながら、すごいゴミです。それとエコキャップの寄付もしましたが、今回は...
2024.05.23  桐生道院
船越副道院長にプレゼント
船越さんにカップラーメンをプレゼント。ラーメンの名前は何と「船越」。あとでお味の感想、よろしくお願いいたします。...
2024.05.23  桐生道院
少年部拳士二名が昇級
A君とH君が5級に昇級しました。...
2024.05.08  桐生道院
桐生道院のK君(休眠中)が群馬農林大学校で活躍中...
YouTubeで学校の代表としてメッセージを配信してます。...
2024.04.14  群馬みどり道院
合格証書
かなり投稿が遅くなりましてすみません。先月末に昇級試験に合格した拳士の合格証書が届き、水曜日に合格証書授与式を行いました。...
2024.04.08  群馬みどり道院
休眠の挨拶
今回写真はありません。今年度は休眠が8人と、少々残念な気持ちもありますが、昨夜の修練に3名ほどの拳士が休眠前の顔見せに来てくれました。残念ではありますが、皆の前...
2024.04.04  群馬みどり道院
学科と体力作り
少林寺拳法群馬みどり道院の中島です。昨日の修練では法衣を着て学科講義を行いました。テーマは拳士の心得と修行の心得、少林寺拳法の目指す人間像についてです。レポート...
2024.03.31  群馬みどり道院
お花見
本日は桐ヶ丘動物園、遊園地にて、群馬みどり道院拳士で、お花見を行いました。ルールは各参加家庭から自慢のおかずを一品持ち寄りで、買い足したお惣菜をまぜて行います。...
2024.03.28  群馬みどり道院
允可状
3月3日に昇格考試を受け、初段に合格した子の允可状が届きました。授与式です。今回はここまで。...
2024.03.23  群馬みどり道院
合格記念②
先日、合格記念①を出したので、続きです。群馬みどり道院は初段に合格し、黒帯を締めたら記念に1日指導者として基本演練を行ってもらっています。この子は4月から中学校...
2024.03.23  桐生道院
寒稽古表彰式
寒稽古期間、今年の稽古はじめから2月末日まで稽古を一回も休まなかった拳士の表彰式を行ないました。小学生にはトロフィーを一般には金一封の夢を、贈呈いたしました。お...