兄拳士が怪我をした次の修練日には弟拳士も同じ場所を怪我して道院にやってきた。(>_<)
そこまでお兄ちゃんの真似をしなくてもいいんだよ(/o\)
兄拳士が怪我をした次の修練日には弟拳士も同じ場所を怪我して道院にやってきた。(>_<)
そこまでお兄ちゃんの真似をしなくてもいいんだよ(/o\)
台風19号による被災地の方へ支援物資を群馬太田道院の方々と群馬北毛道院の保護者の協力で送る手はずが整った。
10月19日午前、群馬太田道院拳士の娘から電話があり、FBで救援物資の依頼があったので協力してほしいと連絡があった。
早速、群馬北毛道院のLINEに応援依頼をしたところ、その日の夜の練習には沢山の支援物資が集まった。
今回は長野の被災地への発送だが、まだまだ広い範囲で被害があるので、これからも少しでもお役に立てるようにしていきたい。
今日は、皆で協力して解決することの練習をした。
やり方は簡単で、一つの輪を作りすぐ横の人の手をつなぐのではなく、対角線上の人と手をつなぎ、またいだり、くぐったりしながら一つの輪を完成させる。絡まった糸をほぐすように!(*^。^*)
この後いつもの通りクラスに分かれて練習しました。(^_-)
今日は、もう一人けがをして見学になった。
少林寺拳法の練習で怪我をしたわけではありません。
学校の休み時間に足をひねったのだそうだ(/o\)
二人とも早くけがを治して練習に復帰してくださいね(^_-)
一人づつ順番に新聞に掲載されることになります。
皆さん毎朝楽しみに上毛新聞をご覧ください。(*^^)v
益々賑やかになり、自己確立・自他共楽に向けてみんなで楽しく修行しましょう(^_-)-☆
© 2025 群馬北毛道院.