4月26日(土)ごちそうタイム!BBQ
市民スポーツ祭の開会式後、道院でBBQをしました!
はらぺこだ〜(*^◯^*)🍖
市民スポーツ祭の開会式後は、道院にて恒例のBBQを楽しみました!
お手伝いをしてくれた保護者の皆様、ありがとうございました🌸
差し入れも沢山いただきました!
○お肉 iwabuchiさん
○たけのこ akutsuさん
○お野菜 aikawaさん
○おかし enomotoさん
ごちそうさまでした☺️♡
美味しいお肉とお野菜、炊き込みご飯にアイスにお菓子!
たっぷり食べてみんな満足顔☺️🍖
修練では互いに汗を流し、頑張っている子供たち。
笑いながら一緒に食事をすると、家族のような深い繋がりを感じます🧡
楽しい思い出がまたひとつできました♪
お疲れ様でした!
4月26日 第20回渋川市民スポーツ祭開会式
青空が広がる晴天の中、渋川市民スポーツ祭の開会式が行われました。
気温も高く、初夏を感じさせる暑さ。
まさにスポーツ日和です!
今回は記念すべき20回目という節目の年。
そんな大切な式典で、少林寺拳法が選手宣誓の大役を務めさせていただきました。
みんなの期待を背負った2人の拳士。
その想いにしっかり応え、堂々とやり遂げてくれました。
市民スポーツ祭がこれからも多くの人に愛され、ますます発展して行くことを心より願っています。
chihiro拳士、manato拳士
よく頑張りました👍
今年は絆リレーにも参加しました!
当日の頑張りはぜひ動画でご覧ください♪
↓
↓
2月11日(祝日)お楽しみ旅行③
さてみなさん、次の目的地にいきますよ〜!
科学博物館をゆっっくり見学した後は、上野動物園に行きました🐼
恩賜上野動物園は1882年に開園した、日本で1番古い動物園なんだそうです。
上野動物園といえばジャイアントパンダ🐼ですね♡
しかし!パンダをみるには長蛇の列に並ばなければいけないようで、残念ながらこの日は見られれませんでした😢
園内は混んでいましたが、それぞれチームにわかれお目当ての動物を見てこられたようです♪
↑
ハシビロコウ好きの2人は、園内の1番奥まで頑張って歩いていました。
お土産にハシビロコウニット帽子をお揃いでget🦅
🔸帰りのようす
帰りの電車も予定通り乗ることができ、こども会主催のお楽しみ旅行は大成功で終わることができました。
博物館では発見がいっぱい。動物園では可愛い動物に癒され。
行き帰りの電車も仲間と楽しく過ごせ、さらに仲が深まったように感じました🩷
準備を手伝ってくれた人や一緒に楽しんでくれたみんなに感謝し、次のイベントの主催も頑張ろうね💪
こども会、よくがんばりました👏
by.nami
2月11日(祝日)お楽しみ旅行②
迷子にならないようについてきてね〜🚩
⭐️東京到着
子供会主催🎊
第1回お楽しみ旅行は上野にある、国立科学博物館でした🦕
国立科学博物館は、日本で最も歴史のある総合科学博物館で、自然史や科学技術史の研究機関として活動しているそうです。
見学は3班に分かれ、ゆっくり見て回る事ができました。
集合時間に間に合わなかった班は…いないよね😊???
/どーこだ🔍\
ここでした🦑
さてさて、ご飯を食べて次の目的地に出発!
つづく🐼
2月11日(祝日) お楽しみ旅行①
建国記念日の今日は道院を離れ、みんなで小旅行に行ってきました。
主催は子供会です🎉
参加者が今日1日安全に楽しく活動できるように、計画を立てるのを頑張ってくれました。
会長と副会長🩷
みんなが当日を楽しみにしてくれている事が嬉しかったようです。
思い出いっぱいつくろうね♪
⭐️朝7時50分。
集合時間に誰1人遅れることなく出発ができました。えらい👏
さてさて、北毛道院のみんなはどこに行くのでしょ〜か?
次回に続く🚃