易筋行日記 | 群馬北毛道院 | Page 18

易筋行日記
Shorinji Kempo

12月10日(土)

0000431406.jpg

今日の基礎体力:中1のKくんが新しい基礎体力を作り、独自の名前を付けました。その名は『自衛隊』!

積極的にリーダーシップを発揮してくれる中高生にはいつも頼もしく思い感謝している。!(^^)!

 

今日の1分スピーチ:今日のスピーチは小1のA君。学校での収穫祭での話をしてくれた。学校の皆と一緒に食べた大福がとても美味しかった。いいな~(*^^)v

今日の一言:今日の良い事ノートの目標に「相手をよく見る」と書いてきたT君。

少林寺拳法の練習だけでなく相手をよく見る、周りをよく見ることはとても大切なことです。いつも注意をして周囲の情報を素早く適切に察知し正しい判断する力を養いましょう。

12月3日(土)

 
0000429973.jpg

今日の基礎体力は中1のK君が自ら進んで、申し出てくれました。
部活でやっていることか自分で考えてきたことか分りませんが、くふうされてとてもたのしいきそたいりょくでした。
 

運用法:上段突きに対する守りから反撃。


 
クラス別練習  二段受験に向けて練習中

         

1分間スピーチ  来年1年生になるAくん買ってもらったランドセルについてお話してくれました。 元気で大きな声でしっかりとお話しすることができました。お友達は100人作りたいそうです。(^_-)

 

 

 

11月30日(水)

0000429281.jpg

今日は緑帯4級が胴を付けて胴突き蹴りを行った。
胴を付けてる人は、相手との間合いをつかむ練習にする。

本当の強さとは何か?
「本当の強さ」とは友達とけんかをして打ち負かすことではなく、しっかりした自分、頼れる自分、生き抜く力であり、自己を確立することである。

もしも、自分がいじめにあう立場なら、それを誰かに相談でする力を付けてもらいたい。相談する力は自分自身あの力でありそれは恥ずかしい事ではないの        だから・・・

少林寺拳法の修行を通じて自信と勇気と思いやりを養い、自分だけでなく、周りの人達も幸せにし、お互い助け合いながら、世の中の不正に立ち向かう行動力を身に付けよう!

今日の練習では約一月休んだS君が来た!(^^)!前と変わらず一生懸命練習し、友達との会話で笑顔を見せていたので嬉しかった。(^_-)-☆

11月9日(水)

0000424039.jpg

今日は久しぶりに絵本の読み聞かせを行いました。
本山から推奨されている『とべ バッタ』が道院にあったので、もう一度今回行うことになりました。   
           

   
また良い絵本を買って着て読み聞かせを行いたいと思います。!(^^)!

10月26日(水)2016年少林寺拳法全国大会inおおいた

0000420095.jpg
左から中学生男子の部、小学生の部、小学生団体の部に群馬県代表として出場します。
明日から皆で大分県に行ってきます。(^_-)-☆
中学生男子の部初出場
小学生の部3年連続
小学生団体の部5年連続

9月24日(土)

0000411804.jpg

今日の科目は移動突き蹴り
 2016年少林寺拳法全国大会inおおいたに向け練習に励むSちゃん6年とS君6年

                              
  修練後はみんなで作務を行います。いつも率先して掃除機でごみを集めてくれるミーちゃん

おかげで道場はいつもピッカピカ(^^)v

9月21日(水)

0000410769.jpg

   
                                                        

少年部の指導には中高生が当たってくれます。

修練終了後みんなの前で今日の稽古を披露
幼稚園児のあおちゃん(^_-)-☆

8月27日(土)

0000403367.jpg

ダッシュ!はやく走れ!

  
クラス別練習
今日はどんな技をするのかな?

8月20日(土)

0000401678.jpg

今日の科目:受身  いつでも自分の身を守るために、受身しっかりを身に付けよう!

 
  基礎体力:自分のためです。手を抜くな!

       
   練習の後は差し入れの美味しいスイカを頂きました。

7月23日(土)

0000395533.jpg

今日の科目:受け身
  基礎体力  きついけれど頑張れ!
   
            練習の成果が出てきているかな?
         

               

夏休みに入りました。拳士たちは一層修行に励んでいます。
エアコン全開でも、皆汗だくで練習しています。
来週土曜日、日曜日は毎年恒例の夏季合宿!練習とプールに温泉楽しい事が沢山あります。