易筋行日記 | 群馬北毛道院 | Page 23

易筋行日記
Shorinji Kempo

1月13日(水)

0000342556.jpg

今日の科目は運用法 膝立ちで小手抜き・寄り抜き・逆小手・送り小手の練習。
少年拳士たちは皆逆小手・送り小手が大好きです。
     

   今日の基礎体力
何時も基礎体力の時間はきつくて大変です。でも頑張ってやっているうちに段々慣れてきました。反復横飛びの試験ももう直ぐあるので張り切っています。

          
                 写真はジャンプかな?

         

 

 

 

デズニーシーのお土産を皆に持ってきてくれました。
        
                        ゲームでお父さんと対戦して、大差で負けてしまいました。お父さん凄い!でも、最高点はお母さんでした。

 

今日のブッタ先生
   『いまやれることを いっしょうけんめい がんばろう』
  いまがんばろう!
 おわったことにクヨクヨしたり、来週や来年の事を考えワクワクすることがあるかもしれないね。でも大事なのは『今』の君なんだ。

仏教では「いまなすべきことをなせ」「いまをおろそかにするな」と、過去や未来にとらわれず「いま」を懸命に生きよと教えます。

1月9日(土)

 

12月26日(土)  大掃除&修錬納め(700本突蹴り)

 

2015年12月昇段考試

 

11月21日(土)

  • 0000331495.jpg
     
  • 0000331496.jpg

10月10日(土)

  • 0000320736.jpg
    中学陸上部に所属する拳士の基礎体力は皆「はーはー」言いながら行っています。
  • 0000320735.jpg

10月7日(水)

  • 0000320294.jpg
     
  • 0000320295.jpg
    運用法肩タッチ
  • 0000320296.jpg
     
     
    運用法
  • 0000320297.jpg
    黄色帯になりました
  • 0000320298.jpg
                               
    g
                                
          がんばれ!がんばれ!
  • 0000320299.jpg
                    
     
     
    小学生以下女子拳士

10月3日(土)

  • 0000318935.jpg
     
  • 0000301517.jpg
    今日の1分間スピーチ

    今日少年野球の試合が2試合あり、ホームランを3本打ちました。
    チームも2試合とも勝利!2試合目は38対0で圧勝でした。

    今の少年野球は時間制で試合を行うそうだ。
    入門したころはお兄ちゃんの陰に隠れていたのに、子供たちはアッという間にしっかりと成長します。

9月26日(土)

  • 0000317695.jpg
     
  • 0000317697.jpg
    中学陸上部の体力にに合わせるのはみんな必死です。
  • 0000317698.jpg

9月9日(水)

  • 0000312668.jpg
     
  • 0000312669.jpg
     
     
     
    シンデレラ姫がやってきた!
  • 0000312670.jpg