易筋行日記 | 群馬北毛道院 | Page 12

易筋行日記
Shorinji Kempo

10月19日(土)

IMG_0004

今日は、皆で協力して解決することの練習をした。

やり方は簡単で、一つの輪を作りすぐ横の人の手をつなぐのではなく、対角線上の人と手をつなぎ、またいだり、くぐったりしながら一つの輪を完成させる。絡まった糸をほぐすように!(*^。^*)

        
        
     最初に手をつないだ状態は、ラッシュ時の電車の中の様です。(>_<)

 

  
ほどけて一つの輪のなると心地よい爽快感と達成感が沸き上がります。ヽ(^o^)丿

この後いつもの通りクラスに分かれて練習しました。(^_-)

10月2日₍水₎

IMG_0001

今日は、もう一人けがをして見学になった。

少林寺拳法の練習で怪我をしたわけではありません。

学校の休み時間に足をひねったのだそうだ(/o\)

二人とも早くけがを治して練習に復帰してくださいね(^_-)

新しい仲間ができました      8月28日₍水₎

IMG_0241

新しい仲間が出来ました。A・Kちゃん中学3年生です。

これから、仲良く練習していきましょう(^_-)

インターハイ出場! 8月2日~4日(宮崎県)

IMG_0015

8月2日~4日宮崎県で行われたインターハイに女子単独演武の部に我が群馬北毛道院拳友会のK・Nちゃんが出場した。
K・Nちゃんはこの夏色々な経験し、(後日報告)青春を謳歌します。

この日は後輩たちにインターハイの話をしたくれました。

夏季合宿   7月27日㈯・28日(日)

            
写真を見ると食べて寝るだけの合宿のように見えますが、中身はビッシリ練習中心の充実した2日間でした。(*^^)V
この合宿は保護者の皆さまご協力無くしては、成り立ちません。
暑い中食事の用意等本当にありがとうございました。
道院を離れた拳士のご家族からも新鮮な野菜の差し入れ、現役拳士の ご家族からの差し入れ沢山ありがとうございました。
残った食材は皆で分けて家に帰って美味しく頂きまし

6月26日₍水₎  基礎体力&サクランボ

  • IMG_0002
    みんなの力を合わせて立ち上がれ!
  • IMG_0003 (2)
    負けるながんばれ‼
  • IMG_0005
    立ち上がった大成功‼
  • IMG_0006
     
  • IMG_0009
     
  • IMG_0011
     
  • IMG_0012
     
  • IMG_0013
     
  • IMG_0016
    もっと大勢になった
  • IMG_0017
     
  • IMG_0018
     
  • IMG_0019
     
  • IMG_0020
    失敗 (>_<)
  • IMG_0021
    さあ!もう一度チャレンジ        (*^。^*)
  • IMG_0022
    大成功!この充実感たまりません (^_-)-☆
  • IMG_0023
    美味しいサクランボをA・Yくんのお家から頂きました。
  • IMG_0024
    美味しいサクランボをありがとうございました。
  • IMG_0025
     
  • IMG_0026
     
  • IMG_0027
     
  • IMG_0028
    皆でいただきました。 >^_^<

上毛新聞 『スポーツ大好き』  6月12日₍水₎

上毛新聞『スポーツ大好き』の取材班が群馬北毛道院に来てくれました。
取材を受けるのは小中学生対象です。
前回の取材の時にはまだ小さくて取材されなかった子も今ではすっかり成長しました。

一人づつ順番に新聞に掲載されることになります。

皆さん毎朝楽しみに上毛新聞をご覧ください。(*^^)v

益々賑やかになりました     6月5日₍水₎ 

         
 
           

益々賑やかになり、自己確立・自他共楽に向けてみんなで楽しく修行しましょう(^_-)-☆

6月1日(土)

IMG_0039 (2)
今日は宗道臣デーボランティア活動を行った後の修練となります。
また、新しい仲間が増えました。
みんな仲良く修行に励みましょう!

            

5月15日₍水₎

 今日の全体練習は胴突き蹴り

突きや蹴りが当たる感触を覚えてほしい。

指導はK・Nちゃん

拳士は皆、少しづつ確実に上達している。

              (*^。^*)