
今日は、皆で協力して解決することの練習をした。
やり方は簡単で、一つの輪を作りすぐ横の人の手をつなぐのではなく、対角線上の人と手をつなぎ、またいだり、くぐったりしながら一つの輪を完成させる。絡まった糸をほぐすように!(*^。^*)


最初に手をつないだ状態は、ラッシュ時の電車の中の様です。(>_<)


ほどけて一つの輪のなると心地よい爽快感と達成感が沸き上がります。ヽ(^o^)丿
この後いつもの通りクラスに分かれて練習しました。(^_-)
今日は、皆で協力して解決することの練習をした。
やり方は簡単で、一つの輪を作りすぐ横の人の手をつなぐのではなく、対角線上の人と手をつなぎ、またいだり、くぐったりしながら一つの輪を完成させる。絡まった糸をほぐすように!(*^。^*)
この後いつもの通りクラスに分かれて練習しました。(^_-)
今日は、もう一人けがをして見学になった。
少林寺拳法の練習で怪我をしたわけではありません。
学校の休み時間に足をひねったのだそうだ(/o\)
二人とも早くけがを治して練習に復帰してくださいね(^_-)
一人づつ順番に新聞に掲載されることになります。
皆さん毎朝楽しみに上毛新聞をご覧ください。(*^^)v
益々賑やかになり、自己確立・自他共楽に向けてみんなで楽しく修行しましょう(^_-)-☆
今日の全体練習は胴突き蹴り
突きや蹴りが当たる感触を覚えてほしい。
指導はK・Nちゃん
拳士は皆、少しづつ確実に上達している。
© 2025 群馬北毛道院.