- 皆でいただきました。 >^_^<

今日は遅くなりましたが、節分の豆まきを行いました。
「鬼は~外、福は~うち」
遅くなってしまったので豆は落花生を買ってきていただき、去年より迫力ある豆まきになりました。今年はこの調子でさらに人間力を高めていきましょう!
尚、鬼に選ばれた拳士は立候補者と厳正な抽選より選ばれた3名です。
来年の立候補者もでております(^_-)-☆
一人づつ順番に新聞に掲載されることになります。
皆さん毎朝楽しみに上毛新聞をご覧ください。(*^^)v
益々賑やかになり、自己確立・自他共楽に向けてみんなで楽しく修行しましょう(^_-)-☆
今日の全体練習は胴突き蹴り
突きや蹴りが当たる感触を覚えてほしい。
指導はK・Nちゃん
拳士は皆、少しづつ確実に上達している。
帰り際の連絡事項の中に群馬県高等学校総合体育大会少林寺拳法大会行われることと、来週の金曜日から道院長研修会で、道院長が不在の為役割分担の説明をした。すると中学生拳士数名が、満面の笑顔???
満面の笑顔の理由は問いたださないが(・´з`・)、たまには違う雰囲気での練習も良しとする。!(^^)!
そしてもひとつ、「明日は何の日?」と問う、小学生拳士から「母の日!」と帰ってきた。大正解!
剛法では、洗濯ばさみの攻防、柔法では、手を取り合って相手を崩す練習を行いました。(^_-)-☆
4歳のY君天地拳第一系もうすぐ出来るようになります。
小中学生有段者
今日は遅くなりましたが、節分の豆まきを行いました。
「鬼は~外、福は~うち」
遅くなってしまったので豆は落花生を買ってきていただき、去年より迫力ある豆まきになりました。今年はこの調子でさらに人間力を高めていきましょう!
尚、鬼に選ばれた拳士は立候補者と厳正な抽選より選ばれた3名です。
来年の立候補者もでております(^_-)-☆
新年も新たな気持ちで、自己完成に向けて修行に励みます。
動物大好きA・Iくん
「テラノザウルスの噛む力は人間の力より劣っています」
© 2025 群馬北毛道院.