易筋行日記
Shorinji Kempo

2014年1月15日(水)

 

今日の鎮魂行主座は、しょうたくん初めての主座です。
大きな声で堂々と皆を引っ張ってくれました。S・Rくんが今日も横についてくれました。

今日の科目:受け身  前受け身、後ろ受け身の後大車輪。
    大車輪では、しっかり腕を伸ばすためにまずは、逆立ちの練習です。
    白、黄色帯組とその他上級生に分かれて練習しました。上級生組は逆立ちから左右に振られて大車輪です。白、黄色組は逆立ちから前転の練習。この後前受け身をしたら、逆立ちの練習前に比べ前受け身も上達しているようでした。
始めは足がなかなか上までこなかったのですが、回数を重ねるうちに、支えていなくても逆立ちできそうな子もちらほら。子供ってすごい!!。
1分スピーチは、さらさん普段のおしゃべりと違いちょっと緊張気味でした。書き初めの話をしてくれました。
特別スピーチは、F・Aくんいつも滑らない話をしてくれます。

2014年1月4日(土)

新年明けましておめでとうございます。
今年も群馬北毛道院拳士一同、真摯に修行いたします。
皆様ご支援ご協力お願いいたします。

今日は、準備体操、基本の後に2014年新春法会を行いました。

その後、皆で食べた「すいとん」がとても美味しかったです。
準備していただいた皆様ありがとうございました。

先日、新春法会の後は皆で「すいとん」を頂きます。と言ったところ、「すいとん」って何?と声が上がりました。
 こんなことをふと思い出しました。私が子供の頃、毎年母が終戦記念日に「すいとん」を作ってくれたことを・・・。そして、毎年同じ話をしてた。「戦争の時は『ご馳走』だった、こんなに具だって入っていなくて、味が薄くても・・・。」当時は何を言いたいのかわからなかった。

 平和で豊かな時代に、大好きな仲間たちと一緒に食事ができることが、本当に幸せな事であるということ。今年もたくさん幸せを皆で作って行こう!

2014年1月8日(水)

本日の科目 法形
 白帯から准拳士初段までが同じように練習するには無理があった。
 それぞれのクラスのレベルで次回から行うようにする。

クラス別では、少年茶帯~一般緑帯 突天一、小手抜き、逆小手 

石岡さんからディズニーランドのお土産を頂きました。
 いつもありがとうございます。

2014年1月11日(土)

今日の鎮魂行主座は、ともき君初めての主座です。練習前にS・R君が教えておきますと言ってくれました。頼もしい兄気分が居て安心して主座ができますね。
今日の技術:内受突:攻者は上段にしっかり攻撃する。
       守者は逃げない範囲で捌きの確認。自分の間合いを掴んで行きましょう。 
        鉤手守法:鉤手、鉤足、目打ちを一動作で行う。守法をした瞬間に自分が有利な態勢になれるよう何度も繰り返して練習しましょう。
    クラス別練習:少年緑帯 上受突・内受蹴・小手抜き
 内受から足刀蹴はとても難しいですね。上手な人の足刀蹴を良く見て練習しましょう。

今度の水曜日の練習に遅刻しますと言ってきたI・M君。『かるた』の練習があるそうです。自分で遅刻の理由を言ってくるI・M君はとても立派だと思います。お父さん、お母さんの教育方針に賛成です。『かるた』大会もガンバレ~!

2013年12月18日(水)

今日の科目は体力作り何だか一般の参座者が少ない・・・?

中学生、小学生拳士は腹筋、腕立て、背筋(ウルトラマン)、それに加えて狭い道場を行ったり来たり。

むずかしい足捌きを使って体力向上に努めました。

2013年12月25日(水)

今日の科目は基本
振り子突、蹴上げ、蹴り込み、振突、手刀打ち、手刀切り、
構えを変えて、みっちり基本を確認しながら練習しました。
正確で綺麗な突蹴りができるようになったら、今度は、正確に的に当てられるよう練習していきましょう。

クラス別に分かれそれぞれ技を練習しました。

1分スピーチはK・Mくん

S・Mちゃんが絵の表彰を受けました。続きはコチラ♡嬉しいお話♡から

2013年12月14日(土)

鎮魂行、準備体操、基本に続いて今日の科目は由衣子助教による運用法でした。

運用法と言っても、今日の練習は足捌きを重点的に練習し、相手の攻撃からどう捌けば、自分の反撃が有効になるかを確認しました。

次に相手は肩をタッチして来るので、それを捌いてからの反撃練習です。
まだまだ、ただ後ろへ逃げてしまうことが多いので、練習を重ねて行きたいと思います。

クラス別練習では、小学生茶、黒。中学生黒、一般緑合同で「鉤手守法」を練習しました。
ただ形だけの鉤手になっていないか?脇は締まっているか?相手の体勢はどうか?確認しながら練習しました。

2013年12月11日(水)

水曜日に胴突蹴をしたので、移動稽古に変更しました。

素早く大きく動くことをテーマにしました。

I・M君がNTTドコモの絵画コンクールに入賞した報告をしてくれました。
おめでとう!

1分スピーチ O・T君
長縄大会の練習:練習を重ねて、何事にも努力と根気でやり遂げることの大切さを話してくれました。

12月7日(土)

今日は、鎌田助教の会社の同僚で中国から単身赴任されている、李玉龍(リユーロン)さんが道院に遊びに来てくれました。リさんは、2年間の日本の生活を終え3月に中国に帰られるそうです。まだ少し時間がありますので、又遊びに来てくれると嬉しいです。

今日の科目は、移動突き蹴りでした、早く前に出て正確に突蹴りするのはとても難しいです。

下のギャラリーでは、何時も練習前に提出してもらっている、良いことノートをご紹介します。
今日の目標と、良くできたこと5つを書いてもらっています。

今日は、特別に翔ちゃんがスピーチをかって出てくれました。ランドセルをおじいちゃんに買ってもらったお話で小学校入学への期待と夢が詰まったお話でした。小学校に入学したら沢山お勉強して下さい。

2013年12月4日(水)

19:00 集合
19:10 作務
19:15 鎮魂行 
19:30 準備体操
19:40 基本
19:55 本日の課目
20:10 クラス別練習
20:30 1分スピーチ(吹奏楽部でアンサンブルコンテスト出場)
20:35 諸連絡
20:40 一般クラス別練習